ぽぱい

2025.01.23

65回目の訪問

こっそり行ってきました

今回は自己啓発よりレビュー

病み上がりにしても行くのが早すぎと絶対妻に言われるであろうタイミングでサイレントサウナチャンス

控えめに!
サウナ、水、外気も1回目より2回目、2回目より3回目と時間を徐々に短くする入り方で入った
この方がストイックにならずに済むからだ
ここ最近のメンタル不調も過度にストレス(サウナ水)与えてるのに頭をほぼ無にする休憩(外気)をあまりとれなかったら?なのかと思うようになれてきたので、
この説をサウナで実証しようと思ってトライ
やはり体がいつものサウナよりでた後も楽。

そして、サウナ中にも思ったのだがこう言った事を今までぼやぼやと感じても言葉にしなかった。
今年は積極的にしようと思う。その方が自分に落とし込んでいける気がするから。ぼやぼやだとただの自己満で消えてしまうけど言語化して、SNSなり日記なり残すと自分のモノに確実にその時点からなってる気がするから。

今日は仕事も昨日から休みで、ストレスから解放された分、しっかりストレスのことを冷静に普段見れない角度や深さを見れてた気がする。だからこんなクリエイティブな考えも持てた。
これを仕事のストレスあっても、帰ったら吹っ飛ぶ幸せあったり家族のストレスが皆無だったりしたらいい。
現実今はむずか

仕事もお金を稼ぐには相応のしんどい仕事になる
楽な仕事はその分稼げない傾向
特別スキルあれば違うだろうけど。なかったら他の人はしんどいと思っても自分は幼い頃からできてきた事を仕事にできれば、お金は今よりは稼げる気がする。


※頭をほぼ無にする休憩…自分にとって負荷に感じるストレス(人によっては大小あるが仕事でのストレスだったり家族のストレスお金のストレス将来のストレスなど)からある程度解放されて好きな事して心地よい時間を過ごしてる時に送れるディープリラックスタイムのことを言う

0
1

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!