天然温泉みなぴりかの湯(ホテルWBFグランデ旭川)
温浴施設 - 北海道 旭川市
温浴施設 - 北海道 旭川市
今日も休日。
仕事行くより早く起きてしまうのはいつも通り。コーヒーおとして飲んでる間も何かウズウズ。
やはり休みは、朝イチサウナに体がなっている様だ...まぁイキタイだけだけど..。
そんなんで、いつも行こう行こうと思っていたみなぴりかに初来館。
いつも前通っていた所なのでやっと来れた。
1階ロビーで日帰りで、と言ったらそのまま2階でお願いします。と言われ、やはり初めての所は慣れないし恥ずかしかった。
JAF100円引き。
タオルセットを貰い浴場へ入ると、洗い場も多く風呂の種類もあり結構広め。
身を清めて、まずは風呂へ。
露天の温泉。良い温度。気持ち良し。
石壷湯も少し温くてずっと入れる。
内湯のやせがまんの湯と言う高温風呂もちょうど良い高温でサウナに向けてブースト完了。
さてサウナ。
テレビ有りで広めのサ室。
7人程のディスタンスありだけど、ほぼずっと1人。
90℃越えのサ室はしっかり熱く湿度があまり無いのかなぁ?すぐには汗は出ませんがじっくり蒸され、自分は12~15分程で退室がちょうど良かった。
オートロウリュ?
ちょっとなにやってるかわかんないんですけど..。
っていうくらいの物だったのでちょっと残念。出し具合によっては、大化けする可能性があるよなぁ何て思いながら水風呂へ行きクールダウン。
座って良い深さの良い温度で長く入ってられるので好きな方だな。
半露天の外気浴は、人がいないので椅子を2個使って足伸ばして座り、綺麗なステンドグラスを見ながら上から来る風を受け完全にキマってしまった❗️
数セットしてからの大休憩の後に、炭酸泉へ。
炭酸泉にしては広い風呂なのに、体にまとわる発泡具合が半端ない事を確認。そして、温めの良い温度。
風呂の縁に頭して体浮かせてたら若干寝た。
ちょっとお高めだけど、風呂だけでも満足できると思う所で、実際人はいるけどサウナ入って来る人が1人だけだった。(タイミングかな?)
10時過ぎから2時間半いつも通りだし、まぁ又来るだろうな。
街まで来たから本店寄って腹ごしらえ🤗
レベル2にしたけど、まだいけたなぁ…。
男
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら