ウェルビー栄
カプセルホテル - 愛知県 名古屋市
カプセルホテル - 愛知県 名古屋市
伊吹山登山に合わせて、遂にウェルビー栄!
カプセルホテル利用でネット予約、するとドリンクチケットが貰えました!
サ道を何度も見て予習していましたが、いざ訪問すると、なんと胸の高鳴るラインナップか。
バブルバスで温まったらまずは高温サウナ。大体1時間毎にアウフグースが行われていて、ロウリュ後からかシトラスの良い残り香。室温は100℃と高めですが、湿度のコントロールが絶妙!息苦しくないのにしっかりと熱気があり、汗が吹き出る!サウナーなら理解できるクオリティ!
出てすぐに円卓の水風呂。水温も丁度よい!水深があり、消毒臭くない、設定が細やかに行き届いているのを感じる。
ワンセット目からいきなりttnt!2セット目も高温サウナの足湯、寝サウナをたのしんだのち、アウフグースへ。
アウフグースは、良い意味で淡々とアナウンス。今までは熱波初の人向けの口調だったので、如何にここがサウナーの集う場所かが伺いしれる...でかいストーブにアロマ水が注がれると、ジリジリと肌に気持ち良い熱気か立ち上がる。滑らかなタオル裁きで空気が循環される。そして1人3回の熱波。良い加減で脱力から振り下ろされる、靭やかな熱波。痛くなく、かつ刺激的温度のちょ〜どいい熱波。2セット目にはさらにアロマ水が焚べられ蒸気が増す。これ、これだよ...上質な熱波を頂く。アウフグースを堪能し再びディープリラックス。
そして、森のサウナへ。仄暗く、テレビなし。指向性の光と水の音とロウリュの蒸発が支配する世界。天井は頭から拳1つ分。セルフロウリュでストーブにヴィヒタ水が焚べられると心地よい熱気が。負担がなく、しかしぬるくもない。汗は心地よく噴き出してくる。ヤバイ...東京にも作ってくんないかなこれ。
そして、ラップランドマイナスの気温を再現したアイスサウナへ。おぉ〜っひんやり!水風呂は...おぉ〜!!こりゃたまらんっけど入れる!30秒ほど入ると末端の痺れ感!部屋を出て水気を拭き、ttn椅子へ。
湖のほとり。鳥の囀りが聞こえる...幻聴ではない、実際に流れている!目を瞑るとそこはネイチャー。肌に残るひんやり感。個人的には、この本場スタイルのループがハマった、というか惚れた。
まさにサウナ界のオリエンタルランド。確かなサウナ愛によって作られる、名古屋の夢の世界。
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら