どーたぬ

2023.10.29

1回目の訪問

サウナ飯

初訪問。
値段が高いことを除けば素晴らしい施設でした。
↓以下、まとめ↓

◯ドライサウナ
サ室は白を基調としたデザイン。対流式で5段くらいあった気がする。温度計は最下部で80℃、最上部で90℃程だったが、湿度高めのせいか温度以上の暑さを感じて気持ち良い。温度以上の暑さという点ではレスタのサウナに似てるかも?
オートロウリュは10分に1回で、まあまあ水量の水が注がれるので暑くて気持ち良い。
15時からのスタッフロウリュは日本茶。お茶の香りめっちゃ良い。ただ香りが強くて咽せてしまった笑


◯薬草サウナ
椅子が約10個ほど並んでいて四隅の椅子だけ座高が高い。スチームで良い香りを感じ、サ室内にある塩を塗ると良い汗がかけて気持ち良い。使い薬草は日替わりらしい。日替わりってあまり聞いたことないからすごい。


◯水風呂
すごくオーソドックスな15℃の水風呂。実は深い水風呂がそこまで好きではないので個人的には◎


◯外気浴
今日が快晴だったこともあり最高すぎた。3セット全てほぼフラットなデッキチェアに座ることが出来て幸せ。上を向いたらビル1つないきれいな青空。ほどよく吹いている風。強めの日差し。最高すぎる。ここの施設は間違いなく外気浴が一番のウリだと思う。。


◯その他
・浴室近くの男子サウナに小便器がなかった。謎。
・露天風呂めっちゃ気持ち良い。炭酸泉も高濃度で良き。
・シャワーヘッドが全てミラブルで◎
・ドライヤーはパナソニックのナノイーのやつ。風量多めで嬉しい。
・休憩室の外国の方がうるさい。。なお、言ってることが理解できる語学力はないおかけで全く気にならない。笑
・サ飯高すぎる。。入場料高いんだからせめてサ飯は普通の価格にしてくれええ
・大田区民が平日行くと12月中頃まで3000円で利用出来るらしい。



値段が高め(アプリ会員で4600円)なので一日中滞在出来る時以外は使えないけど、良い施設なのでまた行きたい。

どーたぬさんの天然温泉 泉天空の湯 羽田空港のサ活写真

カツカレー

1800円。。

サウナ飯 supported by のんあるサ飯
0
48

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!