カリーシ

2024.12.26

1回目の訪問

1月末で閉店すると聞き訪問。立派な宮造り建築の銭湯がなくなってしまうのは銭湯ファンとして残念。様々な事情があるのは承知ですが…

本日男湯は右側の睡蓮の方。睡蓮はペンキ絵にも現れていて、睡蓮の遠景にビル群があるとても珍しい作品。銭湯でビル群を見ることは滅多にないので嬉しい。絵師は田中みずき師の雰囲気だが、確認できず。過去には丸山清人師と勝海麻衣がコンビで絵を描いていたこともあるらしい。

お風呂は真ん中にある関西風。露天もありお湯の熱さもちょうど良く熱い。

サウナ、水風呂、外気浴もでき、大満足のサ活だった。

サウナ🔥
温度: 100℃
定員: 10人 2段
ストーブ: 遠赤外線ガス
テレビあり。

席の真ん中に柱がある。結構チリチリして熱めのサウナ。

水風呂💧
体感18℃。水温計は20℃。2ー3人用。

休憩🧖
露天エリアにベンチ×2。

お疲れ様でした。

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 18℃
0
21

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!