東京荻窪天然温泉 なごみの湯
温浴施設 - 東京都 杉並区
温浴施設 - 東京都 杉並区
昭和と平成初期を感じさせる巨大スーパー銭湯…
荻窪駅徒歩1分という立地で大人気。子供から大人まで幅広い層に愛されてる施設。行くのは5ヶ月ぶりだけど、その間にいろんなサウナを経験したおかげで新しいものが見えてきた。
サウナ🔥:
3種類
87℃。ロッキーサウナという名の遠赤ガスストーブ。広くてかなりマイルドで入りやすい。なんだかんだ言って汗はかけるけど、ドアからの外気が割と入ってきちゃうのが気になった。
80℃のボナ。こちらは湿度もありなかなかの熱さ。オートロウリュで湿度が保たれるのも良し。問題は水風呂への導線。
5-60℃のテルマーレ。塩ぬりぬりのマストサウナ。暑さ・湿度ともに快適。しっかり汗を流せる。
水風呂💧:
17.8℃。かなり浅いけど、かなり広い。シャチホコがかなりの勢いで水を出してて、水面が波打ってるのが特徴的。17℃台にしてはかなり冷たく感じる。
休憩🧖♀️:
脱衣所に向かう途中に右に折れるとボナと違うお風呂と外気浴コーナーがあり。距離感はロスコよりちょっと遠いくらい。
前回来たときは4脚だったととのい椅子が7脚に進化。昼間は日差しが直接当たって、2月を感じさせないほかほか感。
また、隣のバッセンの打球音が響いてきて、日本で一番バッセンに行きたくなる外気浴スペースでもある。
施設自体は意外と古さを感じさせるけど、3つのサウナはどれも魅力あり。サウナの種類と外気浴の雰囲気からもサウナ初心者を連れてくるにはベストの施設だと思いました。
男
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら