清川村ふれあいセンター 別所の湯
温浴施設 - 神奈川県 愛甲郡清川村
温浴施設 - 神奈川県 愛甲郡清川村
(サウナ8分→水掛け2~3杯→休憩5分)×6
・清川の水を味わうために入るサウナ
皆さんのレビューを見て、一度来たかっかった「別所の湯」。念願の訪問!
サ室は上下2段で小型のストーブが部屋を暖めている。大人3人入ると結構圧迫感がある。温度は90℃オーバーで湿度低めなカラカラサウナ。
で、噂の水風呂。
これは、・・・芋煮の鍋?かと思わせるくらいの、水風呂にしてはスモールサイズ。一人用というより、0.5人用の水風呂。
一度入ってみたが、肩が出てしまう収まりの悪さから罪悪感を感じてしまい、そのあとは、掛け水のみ。
でも、この水は確かに気持ち良い!水温は低いが当たりが柔らかい。だから、ザブサブかぶっても全然痛くない!お水いっぱいかけちゃうぞ!
休憩スペースは、屋内に椅子3つ、屋外に長椅子がひとつ。水をかぶり、ベンチに腰掛ける。林がざわめいて、落葉するのをただボーッと眺めてると、何もかも忘れてしまいそうだ。
せっかくなので、サウナ飯。店員のお姉さんに「地元の食材が食べたい」とリクエストすると、旬菜膳をオススメしてくれた。
これが素晴らしい!豚肉も野菜も甘くて美味しい。身体に染み渡りました。
2Fの休憩所でしばしゴロ寝。まさしく桃源郷。
男
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら