テレマーク百人町

2020.11.03

16回目の訪問

60分間連続ロウリウ

・半年ぶりのオユギワロウリウは素晴らしかった
・運営方法に改善の余地あり

「いいサウナ」ということで、11/3に熱波師が60分連続でロウリウをするイベント。
これは行くしかないでしょ!
流石に休日なので、入るのにも入場制限がかり、ようやく中へ。
男湯に入ると、サウナ室の周囲を取り囲む40人近い人々。これロウリウを待っている模様。サウナ室は定員13名だったはずなので、いつサ室に入れるか心配になる。
結局、換気の良い浴室内で15分ほど待ち、サ室の中へ。
半年ぶりのオユギワロウリウは、懐かしい感じが蘇ってきた。あぁ、こんな感じたったなぁ、と。
10分程して出て水風呂に入ると、また30人くらいならぶ行列の最後尾。これは60分過ぎてしまうのでは、と危惧しつつ、凍えながら待つ。
熱波師の志田さんや福永さんが、顔や足を真っ赤にして汗だくだくになった姿を見てると「あぁ、すごく『ととのい』そうだ」
けど、趣旨違くない?(笑)客が凍えて熱波師がととのうのは、あまりに不条理。最終60分ギリギリで入室し、再びロウリウ。最後は、熱波師3人によるスペシャルセットで炙ってもらいました。

ともかく、オユギワロウリウが復活したのは喜ばしい限り。客が想定以上に集まったのも期待の表れでしょう。
客が溢れるのを抑えるなら、スカイスパの箸休めサトシさんがやってるように、時間による完全予約制にすればいいと思うのですが、いかがでしょうか。

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 17℃
0
34

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!