第三玉乃湯
銭湯 - 東京都 新宿区
銭湯 - 東京都 新宿区
3週間弱ぶりのサウナ🧖♀️
gwに子が風邪をひき、次にダリンが風邪をひき、ばったばたでぜんぜんサウナに行けず🥲
大変だったわ。
今日は雨で天気も体調もイマイチ。
ハードサウナ無理だわ…
静かに入れて、水風呂が冷たすぎなくて、人がそんなにいなそうで、銭湯系サウナ(notサウナ系銭湯)の遠赤系ストーブでゆっくり蒸されたい。
湯船にものんびり浸かりたい。
どっかあったっけ?
ということで、2019年からずっと行ってみようと思いつつなかなかくる機会がなかった第三玉乃湯さんへ。
神楽坂だったら水風呂気持ちいいやつでしょ、土地柄。
初めましての第三玉乃湯さん♨️
サウナ無音サウナだった!
めっちゃいい!
上段に座るとストーブが足より下に設置してあって、熱の反射板も自分の座ってる位置にある変わった形のサウナで、ストーブはストーンストーブ。
オートロウリュがないやつで、そうなの!今日はこういうサウナ求めてたの!という気分になりサウナを堪能〜🤤
金春湯のボナとも似た感じの雰囲気だけど、ええわー。
これはいいサウナだわぁ。
小窓がついていて、そこから水風呂が見えるのもいい。
炭酸泉、白湯、露天風呂、水風呂と浴槽も種類があって良き✨
もっと早くくればよかったー!
サウナは(共通)入浴券に+520円でフェイスタオル、バスタオル付
キャッシュレス決済使えて便利だった😊
(クレジット、QR、交通系IC)
また来よう!
お萩ちゃんと同じ施工会社だよねー、たぶん。
いいよねー、この会社のリニューアル。
水ちゃんと流れるしたいる滑らないし。
古い銭湯の枠組みをそのままに、浴室リニューアルした感じがレトロでよかった
お風呂場の天井は高いのが嬉しい。
ペンキ絵は田中みずきさんかなあ?
田中みずきさんっぽいタッチと色使いだった。
女湯は伊勢志摩の夫婦岩🪨?
リニューアルされつつ、銭湯のカルチャーも残していて趣きがあって好き。
女
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら