ウェルビー栄
カプセルホテル - 愛知県 名古屋市
カプセルホテル - 愛知県 名古屋市
ウェルビー栄LD🌿
うっかりTLに流れてきた情報を見て、あ、今とったら取れるな…と思ってとってしまった。
福岡でウェルビーとSauna labに入ってみて凄く印象が変わって、LDやるならあの発想を育んだお店に入ってみたくなってしまった。
先鋭的で斬新で、ゴッドファーザーどうやったらこんなサウナ思いつくんだろうなぁ…っていう感じで。
あちらではlabと両方入ったのだけど、2つ入って初めて絵が完成するようなそんなサウナだったのです。
全然違う設備だけど、出力方法が違うだけで描いてる絵はたぶん同じなんですよ。
今回栄に入ってみてわかったのは、ウェルビー福岡はだいぶlabに寄せた表現方法になってるのだな、ということでした。
栄は昔から(オープンの順番わからないけど知ってる方いらしたら教えてください!栄→今池→名駅→福岡?)名古屋の繁華街と歓楽街の間でやっているだけあって、昔からのサウナのイメージの面影もあり、こういう風な変遷だったんじゃないかな、って入ってる間に考えるサウナでした。
サウナのイメージが何度も変わるのを経験してきた風格がありました。
セルフロウリュができる森のサウナに、アウフができて足湯があったり寝っ転がれるメインサウナ🔥
アイスサウナに冷凍サウナ🧊
もうこの浴槽のお湯をサウナに引き込む感じとか、凄いわかる…🤣
こういう感じだからサウナの中に水風呂作ってみようとか思うんだよね…!
それでいてどのサウナも心地よい。
湿度も温度もぴたっとここ、ってところに決まっている。
冷凍サウナはサウセンがこんな感じかな〜?と思ったり、休憩スペースは福岡やジートピアが似てるなと思ったり。
こういう施設をやってるところで普段からアウフグースしていたら、やっぱりアウフグースWMにもそれは出られる。
こうやってサウナの理解を深められてるのか、と感じるのは新鮮で。
ウェルビーチーム、いい演技ができるのを祈ってます😌
昨日銭湯回って思ったのは、愛知は水がいいですよね。
やわやわでフワッと軽い。
でもそのことに無自覚っぽいのも愛知っぽい。
よく考えれば木曽三川が流れてるから悪いわけはないのだけど、ウェルビーの白湯もやわやわで、これは浴槽残すのわかる。
そしてかるまるサントルより痛い水風呂に思わず
なんで🤣⁉️
と笑ってしまった。
不感湯に椅子入れるとか天才ですか🥺
ウェルビーの世界観はスパ銭激戦区のこの地でサウナ屋としてやっていくために確立された感じがこれでもか!という感じで体験できてとても楽しかったです💕
脱衣棚は中日なんだ🤣
夜は風来坊で手羽先🐔🍺🤤
歩いた距離 1km
男
iさん、こんばんは🌝栄のレディースデーご一緒してましたね🤗旦那に確認したところウェルビー栄→今池→名駅→福岡の順であってるそうです!(ちなみに東新町店と柳ヶ瀬店(岐阜)もありましたが閉店してます。)流石の考察ですね!同感です👍ご挨拶できなかったのが残念ですが、きっとまたどこかのサウナでお会いできるかもですね!
ありがトントゥです🥰ウェルビーご一緒してたのですね❣️地元の方の知見…!ありがとうございます‼️名古屋はスパ銭天国の過競争なので、サウナ屋さんもとんがった施設が多いのだと思っていて今回とんがりを体験できて楽しかったです🥰どこかのサウナで偶然した時にはご挨拶させてください😌💕
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら