東上野 寿湯
銭湯 - 東京都 台東区
銭湯 - 東京都 台東区
初めてのレディースデーでひさしぶりにお邪魔しました😌
寿湯は、実はわたしが東京で初めて入ったサウナで思い入れがある銭湯なのです。
あの頃はもう睡眠がぼろぼろで。(今はちょっとマシ)
藁にも縋る思いで目にした情報を頼りに寿湯に来たのです。
当時のwebでは寿湯、密かに有名で。
それで入った時の、ん?噂の広い露天なくない?
という、いきなりのサウナの男女差洗礼を浴びる😂
サウナのマダムたちは自由に過ごしてるし、注意書きに「食品預かれません(キムチなど)」って書いてあったりして、キムチ???ってなったり。
でも「やっぱり私は上野の街が好きよ〜!」って豪語するマダムの話し声をきいて、良いお店だな、って思ったのです。
今日のLDでは寿湯らしい気遣いをたくさんいただきながら男湯も女湯ものんびり楽しめて本当によかったです🥰
初めに体洗うついでに女湯の真っ暗なサウナに入る。(熱かったので大丈夫!)
100℃だよ🥺
開店一発目のサウナってやっぱり別格ですね!
ひと通り貸切女湯を堪能した後に、水着を着て男湯へ。
噂の階段のぼる2階のロッカーとか、外付けされた広い露天風呂(不感湯🤤)、岩と洞窟の水風呂…!
広いっ…❣️
そして、塩サウナではなんと熱波を受けました🔥
え、男湯熱波やってるの!
(薬師湯が不定期にやってるのは知ってる)
しかも温度計見て笑っちゃったのは、塩サウナ🧂なのに118℃ですよ⁉️
3度見しましたよね🤣
フツー遠赤のが高温じゃないですか⁉️
で、寿湯式熱波❤️🔥
床ロウリュ&壁ロウリュと言わんばかりにシャワーをかけて湿度を上げた後、あがった蒸気を大きな団扇で下ろしてくれるので結構な熱さで…🤣🔥
床と壁ロウリュしてるの見た時にサウナを知り尽くしてるよねぇ…!と思いました😌
これ、あそこの施設の応用じゃない👀✨
その後洞窟水風呂でとろとろに蕩けました🤤
男湯の高温サウナは女子サウナとほとんど同じ感じで。
あーでもやっぱり外気浴広いの良いですねぇ!
その後お風呂で長沼3兄弟の座談会記事を読んで(新しいやつ?前のと違う気がする…)、あーそうだよねー!って思って読んでました。
読んだらひさしぶりに秀三さんに会いたくなったので薬師湯行こうかな〜🥰
サウナハットもおみやげにもらって、タオルもたくさん貸してくれて、広くお風呂を使えて…
やっぱりおふろ屋さんなので、お風呂の湯温がそれぞれ絶妙なんですよね。
長沼3兄弟のお店はほんと好きです。
今日は来てよかった😌💕
写真撮り損ねちゃったのでまた是非やってください❤️
洞窟水風呂の籠る感じ凄く好みでした💞
歩いた距離 0.5km
男
女
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら