サウナ&ホテル かるまる池袋
カプセルホテル - 東京都 豊島区
カプセルホテル - 東京都 豊島区
2ヶ月ぶり?のかるまるLD👱♀️💞
今回は直前まで体調が読めなくて、入館予約だけ。
最近かるまるにくる時はそんな感じに午後にふらっときて夜には帰ることが多い。
もうサウナ屋さんとしてふつうにサウナに入りにきている気がする。
かるまるのサウナ薪、蒸、ケロ、岩とどれも入ったことがあるけど、来たら入りたいのは薪サウナ🧖♀️
やっぱり都会で気楽に薪サウナ入れることないから、かるまる来たら薪だよね。
時間や天気によって温度が揺れるその揺れも好き。
蒸サウナはいつもアッチアチで好みが分かれる気がする。
入れそうなら入りたいけど、2回入ってみて、以降は空いてれば入りたい、という感じかも。
1人で空間を独り占めして入りたいときにはすごくいい。
ケロ。
だいすき。
初めフィンランドサウナかーと思って穿った見方をしてたけど、空いていればケロがいちばん好きかも。
調子が良くても悪くてもじんわり蒸されるのがいい。
ケロサウナの香りが好きで、いつ入っても落ち着く。
かるまる、といえばケロ。
岩。
岩サウナはあの大箱感が好き。
アウフグースは可能なら2、3段目で受けたい。
そうでない時は最上段で静かに蒸されたい。
岩サウナは結構設定が揺れるイメージがあって、カラカラよりな時もあれば蒸し蒸しよりな時もある、
ケースバイケース。
今日の午後の岩は絶好調だった😌
最近はサウナ/水風呂/休憩でワンセットにしてたんだけど、サウナ→サントル→サウナで入った時の岩サウナの熱が好きすぎて、もっと自由に入ったらいいな、と思った。
(血圧に負担かかる入り方なので、あんまり健康には良くない気がする。冬は寒すぎてムリ。)
ひさしぶりにはいるとやっぱいいんだよな、と思う🤤
毎月LD開催ありがとうございます🥰
今回は夏至祭のポスター🌿
そっか夏至祭。
フィンランドとかヨーロッパのカルチャーがちょっとずつ入ってきてドメスティックに溶け込んでいくのをみてると、そういう取り入れ方もアリだよな、と思ったりする。
歩いた距離 0.3km
男
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら