i

2022.02.21

1回目の訪問

歩いてサウナ

ひさしぶりの初めてサ活。

荒川銭湯のスタンプラリーで。
尾久ゆ〜ランドさんは実は昔からわりと銭湯まわりでは有名で、名前はきいたことがあったのです。
入りやすくていいよーっていう感じの噂で。

ただなんとなく歩かないと行きづらそうだな…
というのと、初めて銭湯に行く時にはそれなりに緊張もするので(いろいろあるのです)、疲れている時は新規開拓を避けていて。
どちらかというといくつかのお気に入りをくるくるまわるのが好きなわたしとしては久しぶりの初めて銭湯。
1階と3階の日替わり。(奇数偶数日で男女入れ替え)

女湯は今日は1階。
賑わっている商店街を抜けてやってくると、そこには広々としたお風呂♨️
洗い場が広く、これだけ広さがあると使いやすい。

身体を洗ってお湯に浸かると、熱くて柔らかいお湯に蕩ける。
あ、荒川区の水…🤤
近隣の千代の湯さんの水質とよく似ている。
このあたりの水は入った時に独特の柔らかさを感じるお湯で。
お風呂に入ると、思わず、気持ちいい…と声が出る。

サウナは遠赤のよくあるストーブ。
86度。
2段の椅子。
ちょっとぬるいかなと思いきや、そんなこともなくて。
入っているとちょうどよく汗が出る。
地元のお客さんが入っているものの、今日のサウナはみんな黙浴。
12分入って心地よく汗をかいた後、目の前の水風呂(16度)へ。
動線がいい。
温度計は16度だけど、18-20度くらいに感じる。
やわやわの水で出られなくなる。

しばらく水に浸かって露天で休憩。
壁の上から風入ってきて🍃ほどよい心地よさ。
壁にはペンキ絵。
露天はちょっとした庭みたいなスペースになっていておもしろい。

ひさしぶりに初めて銭湯に来たけどたまにそういう新規開拓すると新鮮な気持ちになっていいな。

次回は3階を狙ってこよう。

歩いた距離 0.3km

iさんの尾久ゆ〜ランド熊野前のサ活写真
iさんの尾久ゆ〜ランド熊野前のサ活写真

  • サウナ温度 86℃
  • 水風呂温度 16℃
2
35

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

2022.02.22 07:33
1
私も昨晩、偶然お邪魔していました。閉店ギリに。お水が柔らかいですよね!サウナの湿度高めで気持ちよく汗がでて、外気浴可なので、また行こうと。湯島ちょこさんが富士山を描くのは知らなかったです。3階も無駄に広くて面白い作りでした😊
2022.02.22 14:10
1
NORIさんのコメントに返信

私はちょうど20:00くらいに入ってましたのでニアミスでしたね☺️ お水が柔らかくて入ったらあぁ…ってなって思わずとろけました🤤 湯島ちょこさんのペンキ絵でしたね!めずらしいな、と思って眺めました!またお邪魔したいお風呂屋さんでした♨️
ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!