i

2021.11.13

11回目の訪問

歩いてサウナ サウナ飯

たぶん土曜日の草加って初めてきたと思います🍘🦦
いつも平日にしかきたことなかったので、入れるかな…😇
と不安になりつつ夕方にやってきました。
今日はなんかどうしても熱のあるサウナに入りたくて。
実はそんなに遠くない草加にこっそりやってきました。
ちょうどまだ自分のきた時は靴箱もあって、リクライニングも少し空いてた。

変な時間にごはんを食べたのでお腹が減っていて先にごはん。
ほんとはサウナ入る前にごはんは微妙…と思いつつ。
チャーハンを注文する。
🦦のチャーハン、やっぱ好きなんです。

お腹も落ち着いたところで浴室へ。
おーさすがに予想通り今日は混んでる。
でもストレスになるほどではない。
身体を洗って、炭酸泉と薬湯で茹でられたあとサウナへ。
出入りが多く寒いからか今日の草加のサウナは若干マイルドの86度。
とは言っても、入って3段目に座るとカーテンが敷かれかなりガッツリとした重い熱が落ちてくる。
熱い。というか、熱が重い🤣🔥
草加の熱は、座っていると天井からガコガコ熱が重みを持って落ちてきます。
厚木とはまた異なる、重みと湿度のある熱。
あー、初めてきた時ほんとにびっくりしたよなぁ…。
下に敷かれたマットが導入されてから、明らかに熱くなったと思う。
今夜は湿度があって存分に楽しめる感じで。
あー、いいな〜。
これ、私が好きな草加のサウナだなぁ…と思った。
何度か繰り返し入ると、19:00。
今日は土曜19:00に実験的に女子サウナではロウリュウをしてくれている。
今夜はアンケートの結果、静寂のロウリュ。
そういえば自分はいつもあまりタイミングが合わなくて草加ではロウリュを受けられていない。
だから今回草加で受ける静寂のロウリュはたぶん初めて。

今日はフローラルのアロマ。
TVに電源が切られ、静かな中でかなり満員に近い状態で始まる。
ストーブにアロマ水をかける音と、香りが心地よい。
元々熱のある草加のサウナ室が、変貌していく。
団扇で大きくやさしい風を攪拌されると、じわじわと温められる。
ダイレクトな風もさながら、ちょうど壁のそばに座っていたので、壁から戻ってくる風が心地よい。
あー、これ、この前なにけんでうけて背中からくる風が気持ちいいやつ…🤤
改めて同じ攪拌でも様々な種類があるな、と思う。
壁にぶつかって戻ってくる風、とてもいいです…🤤
今回は調子も鑑みて1番奥の最下段に座ったのだけど、それがちょうど良かったのかも。
やっぱり草加🦦🍘、好き✨💕

厚木と草加と行ったり来たりしてるけど、やっぱりそれぞれ違ってどっちも好きです☺️✨💕

歩いた距離 1km

iさんの湯乃泉 草加健康センターのサ活写真

チャーハン

スタンダードなメニューが美味しいところはなんでも美味しい🤤

サウナ飯 supported by のんあるサ飯

  • サウナ温度 86℃
  • 水風呂温度 15.5℃
0
68

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!