冨美の湯
銭湯 - 埼玉県 さいたま市
銭湯 - 埼玉県 さいたま市
オハウさんのおさとがえり
生まれて初めての銭湯はどこ?って聞かれたら私はここ。冨美の湯。
あれはまだ(ギリ)独身だった頃、結婚が決まって旦那のアパートに身を寄せていたのですが、ここがまぁ酷かった。
エアコン設置の為壁に穴開けるのではなく出窓を開けてホースを通したため常に窓は開いている。大きい道路に面しているため大型車が夜中でも通るため音と振動が響く。とどめに風呂スペースが後付け。1畳の風呂スペースのうち半畳はシャワー、もう半畳が湯船という、
暖まれず、寛げず、眠れないという環境に私は半切れで「コノヘヤトテモサムイヨ!セメテアタカイオフロハイリタイヨ!」とアパートから近いここに行ったのが始まりでした。
あの頃も3年前のスタンプラリーの時も風呂しか気にしてなかったのですがTwitterでサウナもあるよと言われ、行ってみた。
サウナは温度が低く温度計見たら75度。足元が少し寒いが上段でじっとしてたら気にならない程度。サウナマットがちょっと古くなったバスタオルを縫い合わせたような手作り感。5分計の砂時計があったので10分も入れば暖まる。
この後もおでかけしたかったので2セットで終わってお風呂で暖まる。帰り際当時の部屋はどうなってるか見に行ったら新しい住人が入ってました。
マジかよ、家賃安い代わりに結構環境過酷だぞ。風邪引くなよ。
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら