アクア東中野
銭湯 - 東京都 中野区
銭湯 - 東京都 中野区
中野方面の二枚抜き、松本湯からの梯子サウナ。
歩いていける範囲でこの二店があるの中野区民うらやま。
■サウナ
鍵をひっかて扉を開けるタイプ。この扉タイプ結構好き(子供がいたずらに入ってこれないから)
中は14人くらいで二段作りでそこまで広くはない。オートロウリュとブロワーがそこそこの頻度で発動するので上段はかなり熱め。松本湯からの梯子でも上段なら十分に満足できる。
■水風呂
冷たくて気持ちよい。バイブラ付きなので長居は無用。火照った体をビジッと短時間で引き締め。
■プール
アクアの最大の特徴である、お外のプール。水温は不感帯で気持ちよく、広くて深さもあり、入水しながらととのってもいいし、プールサイドに座って外気浴もよし。楽しい。
■外気浴
外気浴椅子は少ないが、前述の通りここはプールまたはプールサイドでととのうのが正義だと思う。
■総括
プールが楽しい銭湯サウナ。ただし、松本湯と比べるとお喋りしてる人が多いのが気になりました。またプール目的で子連れの方も多く、必然的に静寂は皆無な空間になっていた。たぶん休日ではなく平日の早い時間とか冬場なら印象は全然違うかもしれない。声に関する注意書きも多かったけど、その辺を無視してる大人が多いのだけが残念ですが、逆に色々な特徴があって印象深い銭湯サウナでした。
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら