ほぼ

2023.09.16

1回目の訪問

特に予定がない3連休。なにしよう。そうだ、サウナ行こう。

中野方面の有名店まだ行けてないから梯子でもするかと松本湯へ初訪問。13時40分にとーちゃこして既に10人ほど待ちあり。その後も続々と連結。さすが人気店。

14時少し前に開店してイン。お会計をPayPayで済ませてモダンなお風呂へいざ。

■サウナ
テレビはなく、薄暗い証明でジャジーな空間。これは落ち着く。喋るなではなく、静かにしていたい、瞑想したくなる空間作り素晴らしい。
2回目は並び待ちが少し発生していたけど、開店オープン組が順繰りすると並びは落ち着きうまく回転してるように見えた。ただ、サウナマットの数だけ座れるはずが、詰める人があまりいないのは気になった。

■水風呂
冷たくて深い。なかなか銭湯サウナでここまでの深さはない。サウナで火照った体を掛水してから入水が本当に気持ちいい。

■ぬる湯
バイブラタイプと不感の2種類。どちらも入ったけど、バイブラタイプが超好み。水風呂でキンキンに〆たあと、バイブラに入り直すと、すごく気持ちよくてずっと入っていたい。最高。

■外気浴
畳とベンチ、脱衣場に椅子あり。特段推しポイントはなし。外気浴は少し弱さを感じた。

■総括
モダンで落ち着くサウナと深くて冷たい水風呂。これで外気浴がつよつよだったら完璧ですが、銭湯サウナは総じてどこか足りないもの。これでいいのかもしれない。15時過ぎに帰る頃には入店待ちが発生していたので良いタイミングで伺えました。

0
16

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!