青狐

2022.12.29

2回目の訪問

歩いてサウナ サウナ飯

今日は2022年最後のサウナということで、やはりどこか特別感があるところがいいな、と思い、上野の北欧をチョイスしました。

現在は2日前から時間制の予約となっており、ちょうど二日前の深夜からスタンバイのもと、的確に時間を予約できました。

そして本日、実に2回目となる訪問を実現しました。

時間帯的に、1回目のアウフグースが終わった直後といった具合で、サウナマットの交換のタイミングと重なってしまったため、初回のサウナは満員でかつちょっと表示温度よりぬるめな感じでした。その分じっくり入ることができたわけですが。

水風呂は多分14℃くらいだったので、入るたびにフゥーっと鋭く長い息を吐いて冷たさに耐えました。

また、この日はとても冷える日でしたが、外気浴はなぜか柔らかく温かい風がどこからともなくやってきて、結果的に長めにぼんやりしていました。ちょっと冷えたな、と思ったらすぐそばのトゴールの湯に浸かりました。

回数を重ねるごとにサウナ室、浴室から人が減り、自分と向き合う時間が増えたような気がします。今年一年、色々あったなぁ…と。

ちょうど先日、とある方とお食事をしていた際、その方は立派な志を持って自分の仕事を一生懸命されていらっしゃることを聞き、なんだか自分の小ささを自覚したというか、素直に尊敬の念を覚えたというか。その会話をふと思い出し、来年は自分も夢に近づいていきたいなぁと思う反面、もっとその人と話してみたいなぁとしみじみ思いました。

いつもとは異なるととのい方をした後は、名物、というか現在コンビニで展開されている北欧カレーをトライ。サウナ上がりのカレーはやっぱり美味しいですね。

今年一年ありがとうございました。
また来ます。

歩いた距離 2km

青狐さんのサウナ&カプセルホテル 北欧のサ活写真

カレー

とても美味しいカレー。お好みでスモーキーになるココナツオイルとどうぞ。

サウナ飯 supported by のんあるサ飯

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 14℃
0
396

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!