カプセル&サウナ ロスコ
カプセルホテル - 東京都 北区
カプセルホテル - 東京都 北区
今日はここのところ寝不足気味だったので、どうしても水曜サ活がしたい!と思って、鞄の中にサウナハットとこないだ買ったスリコのサウナマット、そしてマイタオルを忍ばせ出勤しました。
そしていつも通り定時で上がり、駒込のロスコへ。
東口から30秒!はちょっと私では難しかったです。
到着し、さっそく受付へ。
ここは、サウナ・スパ健康アドバイザーの認定証を提示すると12時間1500円となる非常に優良なお店でした。
受付横のサムエを上下取り、3Fのロッカールームへ。
荷物を入れ、湯浴み道具を持ち出し、ワクワクの瞬間へ。
浴室内は想像より小さめでしたが、風呂がスペース対比大きく満足です。洗い場は部屋の中央に集中していましたが、なんと鏡がない席がほとんどでシャワーを固定するところが低い位置にしかありません。これは、おそらく横にいる人へかからないようの配慮でしょうか。いいですね。シャワーも結構鋭い感じで、勢いがよく気持ちいいです。
そしてサウナへ。
浴室内とは一転、想像よりかなり大きいサイズでした。そしてここは、サウナーの憧れ(?)である、サウナで寝転べるような設定となっていました。室内は110℃を指しており、一番高いところ、寝転び、すべて試しましたがどこでもしっかり温度が高いので大変感動しました。
一応、心拍数も測ってみましたが、寝転びのほうがそこまで激しくならず、本当に最近の寝不足がたたりマジで寝てた時間がありました。
水風呂も、二人入れば満員、というくらいの狭さですが、ある方はライオンの口から出る水を頭から被っており、あれは気持ちいいのではないでしょうか。
外気浴ですが、なんと浴室内からロッカーを挟んで反対側に露天コーナーが。
中心に広めのジャグジー、そしてベンチがふたつ。凩が吹く秋の夜、とても気持ち良い経験ができました。
ひととおり堪能したあとは館内着に着替えてから食堂へ。ようやくカレーにありつけました。
恒例の漫画コーナーチェックですが
タフは…ありませんでした…
それにしても、時間あたりの値段が壊れてるサウナ!
また来たいです。
本当にありがとうございました。
歩いた距離 0.1km
男
女
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら