青狐

2022.09.26

1回目の訪問

歩いてサウナ サウナ飯

サウナラボを訪問した後、ただちに訪れたのが今池店でした。

ここは一時間ごとに料金が変動するようで、私はその後の予定もあり最短コースで楽しみました。

まずはさっと体を洗ったあと、水風呂つきサウナへ。高温サウナは、アウフグース中にて、先にこちらへ入りました。セルフロウリュができるようで、最上階もやはり頭の天辺との距離が短く最高でした。同じ部屋の水風呂も、掛水してから入ると顔は温かいのに体は冷たいという不思議な感覚でした。

続いて高温サウナへ。ロウリュ直後だからか、部屋がいい香りに包まれていました。

冷たい部屋もございまして、水風呂後に入るとただただ寒い!という感想でしたが、外気浴で温まれます。

その後は外のからふろへ。黒、白両方入りましたが、中は畳の一畳半の狭いスペースながらガンガンにセルフロウリュができるという強めの設定。ほうじ茶の香りを顔面に浴びました。

また、このとき近くにつぼ湯があったのですが、これが29℃程度とほぼ水みたいな感じで、ここに入った瞬間意識が溶けました。

時間的には限られていたものの、かなり良質な施設だと思います。

ありがとうございました。

歩いた距離 1km

青狐さんのウェルビー今池のサ活写真

サウナ&カプセルホテル ウェルビー栄

マサラチキン赤カレー

結果的にはこれがサウナ飯となった。

サウナ飯 supported by のんあるサ飯

  • サウナ温度 100℃,100℃,80℃,92℃
  • 水風呂温度 20℃,15.4℃
0
38

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!