青狐

2022.09.15

1回目の訪問

歩いてサウナ サウナ飯

知り合いに誘われ急遽訪問したのが、千葉県にある何かと話題の施設でした。

ドラゴンサウナなるサウナがあるとのことで、中に入るとゆったりしたスペースにサウナストーブ5基。10分間隔でオートロウリュがあるようでした。

水風呂も、シングルとそうでないのとがあり、両方楽しめます。

外は、かなり広々とした温泉があり、深さも段階ごとに分かれていて大変喜ばしいものでした。

サウナはというと、セルフロウリュ可能なメディサウナと塩サウナでした。

メディサウナは、ロウリュ3回まで、一定時間経過後でないと不可というローカルルールがあるものの、たしかにロウリュ後は間違いなく北欧のロウリュ後以上の熱波を感じ、危険なので3回が限度だと思います。

外の水風呂は、湯らっくすほどではないけれどしっかり深い水風呂で、汗を流したあとという条件付きながら、潜水可能なものでした。ここにMADMAXボタンがあれば…!

ととのいスペースもかなりの量があり、寝そべりイスが何個もあります。それらの脇にはシャワーもあり、すぐに洗えるので清潔感もあります。


結局2時間入り続けました。
ありがとうございました。

歩いた距離 0.4km

青狐さんのスパメッツァ おおたか 竜泉寺の湯のサ活写真

おつまみ

うまし。

サウナ飯 supported by のんあるサ飯

  • サウナ温度 45℃,120℃,105℃
  • 水風呂温度 16.7℃,8.4℃,16.7℃
0
33

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!