izumi_4869

2023.11.04

2回目の訪問

昨年、12月大雪の日に🚌で行って以来の再訪でした😄
あの日は、サウナ点けるのが遅くてヌルいサウナ、水風呂も半分しか水が無くてどうにもトトノイ不可やったけど‥‥

今日は、フォロワーさんがここに来ると聞き開店時間に合わせて向かった。

開店10分前に着いてサウナ談義。
開店して下駄箱キーを渡すとサウナ利用者の証である札と引き換え。
共に「No1」の札。イチバン乗りだわ😊
店主さんが
「男性側サウナ、現在設定100℃です」
と、教えてくれたけど‥
サウナに特化してますよと公言してるみたいですよね😄

浴室入るまでに更に店主さんと色々グッズの話を伺う。
オリジナルTシャツ、風の森で着てた人居ましたっけ‥‥

リニューアルオープンしてもうすぐ1年になりますが、まだ真新しい感じがありますね〜タイル画のデザインも好きだな。

身体洗い、下茹でしてからサウナへ。
内湯も結構熱くて好きだわ~☺️

さて、サウナ‥
106℃、アッチアチなコンディション😆
湿気は無いから‥超ドライな🈂室。
セルフロウリュウ‥‥バケツが空っぽ😓
蛇口らしき部分、下に折れてる様な感じで水が出る気配がありません‥?🤔
地元ジィさんに聞くと、外で水(お湯)を汲んでロウリュウしているらしい‥‥
ロウリュウしてくれたら、更にアチチ😫

水風呂は水がタップリ満杯。
深さがあって気持ちイイなぁ☺️
プチ🦑モード出来るやん(笑)

半露天テラスエリア、足置いても痛くならない様にオレンジ色のスポンジシートが敷いてありました。
足伸ばしてゆっくり出来ますね〜😊
虫除け対策の鬼やんま君、まだ吊るされたまんまやったな‥‥😅

サウナ、水風呂共に4回。
浴室は地元ジィさん数名いたけど、サウナ利用者は2名で混雑ナッシング🙂

開店時間からサウナ100℃オーバーなら嬉しいですな😊

izumi_4869さんの松の湯のサ活写真

  • サウナ温度 106℃
  • 水風呂温度 17℃
8
49

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

2023.11.04 20:43
1
松の湯さんでヌルいって事があったことにビックリです😳😳 今回はアチアチだったようで😊 そしてオニヤンマくん、まだお仕事してたのね笑
2023.11.04 22:03
0
ひろひろさんのコメントに返信

ヌルかったのは、大雪の日で確か22時には早期閉店した日‥‥サウナ利用者居なくてストーブつけてなかった日だから、しょっちゅうではないですヨ😅
2023.11.04 22:14
1
izumi_4869さんのコメントに返信

なるほど😅 てか大雪の日、ってあのガッツリ降った時ですよね? ブラックなウチの会社ですら出勤停止自宅待機だったのにサウナってたizumiサンすごい✨
2023.11.04 23:09
0
ひろひろさんのコメントに返信

昨年12月23日ですね。 しっかり🈂活投稿しとりますな‥‥😅 帰ったあとに、インスタ側で閉店時間早めのアナウンスあり、帰りは🚌降りたら吹雪で走って帰りましたな‥
2023.11.05 07:48
1
izumi_4869さんのコメントに返信

12/23、まさに朝必死こいて雪おろして家から出てちょいして会社から「出勤停止、今すぐ帰れ」って連絡来た日だわ😅 あの日はホントすごかった❄ izumiサン、そのサウナ愛尊敬です✨
2023.11.05 07:56
0
ひろひろさんのコメントに返信

⛄で🚙使えなくても徒歩でささの湯、れもん湯に行く時もありましたよ😅 1日1回サウナ入らないと‥ 天気良いから富山遠征行って来ます😄
2023.11.05 09:37
1
izumi_4869さんのコメントに返信

すごいっ✨サウナーの鏡ですね😆 徒歩で…行けるのは金石荘しかないなぁ、サウナない😭 富山遠征!行ってらっしゃいー🎶
2023.11.05 18:08
0
ひろひろさんのコメントに返信

徒歩でサウナ行ける‥立地的に有り難い方ですよね‥ 満天の湯金沢店はさすがに遠かった😂
返信6件をすべて見る
ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!