C級絵の具

2022.07.09

25回目の訪問

先週は友人と一緒で今日は一人で。
到着時間に宿泊のお客さんと思われる方たちがロビーに沢山。

おう、と焦るもののまあいいかといつものペースで浴場に向かう。
洗い場はいっぱい…とおもいきや一つ席が空いてたのでそこで身体を清める。

サウナは4セット。どの回も8分くらいで退出。汗が気持ち良くかけました。
一時に比べ自分でロウリュしなくてもサウナ室の湿度がいい感じなので今回もせず。一度二人きりになったタイミングで若き女性が「ロウリュいいですか?」と声をかけてくれたのでおまかせしました。

水風呂は相変わらずきりり、とちょうど良い温度で冷えており気持ちいい。
外気浴も気持ちいい。一週間の疲れが流れていく感じが凄くする。

ドパーミン、でしたっけ。幸せホルモン。
それが外気浴で溢れ出て、疲れを流してくれているような、気がする。
…「気がする」、それがが大切なんだと思います。多分。

そのあとはいつものとおり女神の湯に浸かり、ぽかぽかの湯につかり、
ヒバの湯と水風呂の交互浴をして終了。

休憩室で本当は仮眠しようかと思いましたがお腹が減ったので上富良野へ戻り豚丼とおそばのセットを食べました。(写真はあとであげます!)

そういえば、去年の7月8日が初めて白銀荘に来た日なので、今日はほぼ1周年記念の日、でした。
なんだかんだと1年の半分くらい上富良野に毎週通ってます。

ガソリン代がちょっと最近は痛いけど、それでも通えるうちは通います。

0
34

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!