C級絵の具

2020.01.05

2回目の訪問

日付は変わってしまいましたが、年明けて行ってきましたメイプルロッジ。
お正月休みのあとの土曜日、混雑を覚悟して行きましたが思ったほどでなく、でも私が行った中では一番多くの方とサウナ室でご一緒しました。(時間はランチセットの時間が終わる14時頃だったと思います。)

で、メイプルに行ったからにはロウリュをしたいのですが、一緒に入っている方にどのタイミングで声をかけるのか毎回少し考えてしまいます。時々目を瞑っている方もいるのでどうしよう…と。

今日もタオルを顔にかけている方がお二人ほどいたので迷ったものの「お水かけていいですか~」と誰に聞くでもなく声をかけてセルフロウリュさせてもらいました。

お水をかけたあとは一気に室内の湿度があがって、ぶわーっと汗が吹き出してきたので「気持ちいい~」と心の中で呟いたらお隣の方が「あ~気持ちいい」と思わず声にだされていたので、私も「気持ちいいですねぇ~」と声に出してしまいました。

水風呂というか冷泉はいつもの表示の14度となっていましたが体感はもっと冷たかったです。なんせ外気がマイナスの温度(たぶん)だったと思われ…。
1回目の時は肩まで浸かれませんでしたが、2回目、3回目は長い時間ではなかったのですが肩まで浸かることができました。

休憩は外の丸木を切ったイスに座って肩に乾いたタオルをかけて数分。
こちらも長い時間は外気温が寒すぎて無理なので、いつもの3分の1の時間でサウナ室に戻るようにしました。

ということで、この時期の北海道の外気浴はなかなか難しい。
でも寒い分サウナでの暑さが気持ちよくなる。
セット回数をもう少し増やしても(通常は3セット)大丈夫なのかもなぁ、なんて思って温泉を後にしました。

0
64

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!