C級絵の具

2022.03.05

1回目の訪問

本日、白銀荘に午後4時半頃着いたら館内停電ということで休館になっておりました。ということで帰り道にあるこちらのサウナに初めて行ってきました。


一言でいうと自分がゆで卵になったみたいです。

それはお肌がサウナ(塩サウナの威力)で「ツルツルになった」ということもあるのですが何より温泉成分の硫黄の匂いで、自分がゆで卵のようだなぁと思うのです。

歌志内の街の中を通ると硫黄の匂いが凄くしますがこちらのお湯も硫黄がはいっているんだーと初めて知りました。

ということで、初サウナと温泉。

90分コースでは足りないだろうとフリーにしたのですが土曜日なので1200円くらい。白銀荘が回数券を買うと1回500円以下と思うとちょっぴり高いな、と思ったものの、ロウリュサウナ4セットと塩サウナ1回、露天風呂の壺風呂、内湯などなどたっぷり楽しませてもらいました。

サウナは3段あって定員何人なのかな、というくらい広め。
私がいた時間は3~4名で交互に入る感じてゆっくりできましたが、1段目はただの階段?みたいな幅しかないので実質2段目と3段目に人が座る、みたいな感じなのでしょうか。

4セットサウナを楽しんだ間すべて3段目に座らせてもらってロウリュもできて「きたきたー」みたいな熱さに汗が噴き出してとっても気持ちよかったのですが、冷鉱泉がこれまた最高でした。
白濁していて冷たすぎず柔らかい肌触りにず~っと入っていられそうなくらい気持ち良かったです。

さらに、露天風呂のあるスペースへ向かったら整い椅子が何個もあってサウナで気持ち良くなってもらいたい、という施設のコンセプトが凄いな、と思いました。

腰かけるタイプと足を延ばせるタイプのものと2種類もあるし。
あいにく曇り→雪に変わってしまったので星は見えませんでしたが、星が見えたら綺麗できっと空にも昇りそうなくらい気持ちよいのでは?
今度来るときがあれば晴れてる日がいいなーと思いました。

ほんでもって。
塩サウナ。

こちらも気持ち良かったです。塩を肌にのせてミストサウナで時間をおいてシャワーで流したら「ツルッツル」な肌触りで驚くほどでした。
家でたまーに塩をつかってマッサージ、みたいなことをするけれどミストサウナがあるのとないのとでは違うもんだなーと思いました。

ということで白銀荘の温泉とサウナに入れなかったのは残念でしたが、新しい施設のサウナを楽しめた、ということで良かったです。

雪がしんしんと降っており、夜も遅い時間だったので館内であまりゆっくりしないで帰ってきましたが今度行くときはもう少し館内も楽しみたいなと思いました。

C級絵の具さんの芦別温泉 おふろcafé 星遊館 (芦別温泉スターライトホテル)のサ活写真
0
31

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!