宮の街道温泉 江戸遊
温浴施設 - 栃木県 宇都宮市
温浴施設 - 栃木県 宇都宮市
ロウリュウ浴びたくて。
ロウリュウサウナではじわじわ系で、タワーではバリッとストロング系の、2タイプが揃ったお店でした。
12,3分あったまったあとの最上段で浴びるロウリュウ。
ええんな。
地下水?の水風呂。
チラーでキンキンなわけじゃないけど、柔らかな感じがして。
ええんな。
タワーのストロングなやつ。
ええんな。
ちょうど千と千尋の神隠しをテレビで放映して、シーンは川の主が「よきかな」って出て行くシーン。
アルカリトロトロな温泉。
開放的な外気浴。
タイミング良くなくて空いてなかったけど、「整い処」の湯気蒸し外気浴装置。
座湯と足湯の冷えない外気浴装置。
壺湯は熱めで。
「よきかな」
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら