スパ&カプセル ニューウイング
カプセルホテル - 東京都 墨田区
カプセルホテル - 東京都 墨田区
【セルフロウリュウで蒸し焼き】
サウナ好きで知らぬ人はいないであろうニューウイングにようやく来訪。
身を清めたあと二股温泉と書かれた風呂へ。前評判通りかなり熱い。銭湯のアッッツを超えたアッッッッッツである。
温度計には42℃の表示。壁にはイベントとして期間限定で44℃にするとか。半端ねえ。
サウナに入る前からアメニティの充実度合いや、趣向の凝らされた壁紙に心が躍る。
一周目はボナサウナへ。
アロマのいい香りと湿度、温度、すべてにおいて考え尽くされている。サウナマットはフカフカ。もう言うことなし。
汗を流して有名な冷水プールへ。
プールといえばアクア東中野、アクアセゾンであるがここはどうか。
結果として前者二つとは全く別物であった。いわゆるサウナ施設が気合入れて作ったと16℃くらいのかなり冷たい水風呂の水が10人用のデカプールに満たされている感じ。
夢か?夢なのか?こんなに冷たい水を大量に感じていいものだろうか。
ミストを感じながらととのう。
二周目は最近改装されたというテルマーレへ。平日の14時ということもありなんと貸し切り。
アロマ水を入れるとどうでしょう。入り口の低温なんて大嘘。うれしい悲鳴を一人であげる。
アーーーーーチィィィィ〜〜
冷水プール、そしてその横の少し温度の高めの水風呂の二段階の冷やしでととのう。
三周してちょうど二時間。また来ます。
余談にはなるし当然個人差はあるが、ウェルビー、かるまる、そしてウェルビーのようにキンキンの水風呂があるサウナにはだいたい隣に18〜20℃くらいのぬるめの水風呂がある。それはやはり他のサウナーも近々水風呂では体への負荷がデカすぎて冷やしきれないために二つ併用するのだろうか。
自分はかならずそうしなければ表面ばかり冷えてしまって深部までは冷えない。。
今回はパンパンに油そばを食べてしまったせいでととのいが甘かったので次回は空腹で臨みたい。
男
のれん画像でととのいました!
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら