ダグ

2020.12.25

1回目の訪問

クリスマスサ活1軒目、ちょいちょいTLで見掛けていた野田、湯の郷さんへ。

野田を勝手に海沿いと思い込んでいた…。銚子と混同してた模様で、googleマップを見てもともと予定していた平日鶯谷周辺の新規開拓を中止し、まずは野天風呂を目指した。

第一印象は雅楽の湯さん系、受付を済ませ浴室へ。天井高いし色んな湯が沸いている。洗体を済ませサ室イン。
オートロウリュ付きの大きなストーブが入口目の前に。

左奥最上段に着座、TVありの3段横広タワーサウナだ。TVの両脇に水?のボトルがセットされていてボコボコ音を立てている。湿度が感じられて快適なのはこのボコボコのお陰なんだろう。

平日朝の常連さんが互いに挨拶している、地元に愛されてるんだなぁ、とのんびりTV見てたらコウメ太夫がクリスマスネタをやってる。太陽系が膨張し続けてると思ったら京野菜だったらしい。常連さん誰も笑ってない、笑ってるの俺だけか、こっちがチキショーだ…。

コウメ太夫にペースを乱されつつ水風呂。18度で背後から滝のようにパシャパシャ水が流れる。天気いいな、外も暖かいし寝ころび処で横になる。青空しかない、人もまばら、平日休みの背徳。

塩サウナも欲張り肌もツルッツル、近所に欲しい地元密着型スパ銭でした。

ダグさんの野天風呂 湯の郷のサ活写真

  • サウナ温度 80℃,94℃
  • 水風呂温度 18℃
0
99

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!