ダグ

2020.10.31

1回目の訪問

金曜夜に仕事終え、どこのサウナに行こうか考える時間がたまらない。昨日は自宅方面で済ませたかった事もあり、気になってた新越泉を初訪問。

新井薬師には昔から飲みやら焼肉やらでちょいちょい来てたが、こんなビル銭湯があったとは。

受付を済ませて暖簾をくぐると、地下への階段が。しかも地下2階まで潜るようで、いきなりワクワク感が高まる。池プラみたい。

浴室に入ってまた興奮、広くて綺麗で天井も高い。何だこの地下世界感は…。銭湯だけど銭湯らしい富士絵もなく、どこか田舎の温泉旅館風の無機質な印象を持った。

コンフォートサウナのサ室は95度でカラカラ。結構熱い。12分計なしの砂時計のみ。TVはあるが無駄なものが一切ない。ソリッドだ。落ち着く。

水風呂は20~21度のバイブラつき。軟水との事で柔らかく冷たい。一週間の〆にはこれぐらいの温度でゆっくりがいいね。

三沢椅子の類いはないので最奥の日替わり風呂の縁で休憩。本当に無駄な装飾が一切ないし、金曜夜なのに空いてる。ここは穴場だな。特にこの日替わり風呂の作りは素晴らしい。石の頭置きがついたファラオの玉座のような作りとでも言えばわかるだろうか💦贅沢な気分でヒノキオイルの風呂をいただいて出る。

新井薬師の穴場銭湯、ゴチになりました。

ダグさんの新越泉のサ活写真

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 21℃
2
100

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

2020.11.01 10:20
1
新しい出会い発見のワクワクってなんですかね 楽しい👍
2020.11.01 15:32
1
馴染みの土地に良い銭湯とかサウナあったりすると、もっと早く行けば良かったなって思ったりして😅今は銭湯沼です(笑)
ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!