妙法湯
銭湯 - 東京都 豊島区
銭湯 - 東京都 豊島区
池袋という場所にあまり縁がなく、むしろ苦手でもあった。
理由も特に思い当たらない、相性と言えばそれまでだ。
昨日はしっかりしてサウナ施設と、銭湯サウナを巡りたかったので、アフターかるまるは妙法湯さん。
土佐っ子ラーメンを出て歩く事10数分、汁無し担々麺の名店楊より奥へと進むと、暗渠が見えて来る。暗渠ある所に銭湯あり、スタイリッシュな外観の妙法湯を発見。写真で見てた通り、心踊る。
開店と同時に入ったのでサウナキーは1番をゲット、桜湯でもない1番札に期待高まる。
綺麗な浴室、女湯側が硬水のカラン、反対側が軟水のカランのようだ。確かkarat2さんに聞いてたな。リニューアルの際に常連さんの要望を聞いてわざわざカランを分けたとか。
サ室ポールポジションをゲット、カラカラの90度スタートだったが、ものの数分で104度まで上昇。コンフォートサウナのガスの音がたくましい。TVはないがピアノジャズが流れるサ室、近所にあったら通うな、椎名町の皆さんが羨ましい。
水風呂は浅い所と深い所があり、浅い方はバイブラ付きの18.5度。御茶ノ水の高級おでん屋のひょうたん型の鍋がこんな感じだったな。シュウマイのおでんか。柔らかい水風呂、サンダートルネードの後にこれは優しいね。
カランの椅子で休憩して2セット、コンパクトなサ室はカラカラで良く汗が出た。シルキーバスとバイブラバスで仕上げた。
外に出るとじゅんちさんが仕事早く上がったようだ。池袋をもっと味わいたくて、池袋駅に向かう。
男
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら