【閉店】時之栖 松之湯
カプセルホテル - 静岡県 静岡市
カプセルホテル - 静岡県 静岡市
段取り良く事が運び夕方のひかりに乗り込む。
松之湯、今月末閉館の話は聞いてたので平日休みを狙ってたよ。
静岡おでんと餃子にニンニクチャーハンまで腹に入れてしまった、一寝入りしたら消えるだろ。知らんけど。
静鉄に乗って柚木駅で下車、人気の無い道を10分程歩くと松之湯が現れる。小綺麗な外観に何故閉店?の疑問消えず。受付で予約か一週間後だった事に気づくが優しいお姉さんがにこやかに変更してくれた。ホスピタリティも良いし何故に?
明日も入るからサウナに集中。ロッキーサウナをうたうオールドスタイルでログハウス的なサウナが落ち着く。大量のストーンの上からオートロウリュ装置が突き出していて、座るなりチュッと水が出た。確か小田原のコロナの湯も少量の水が一瞬チュッと出るタイプじゃなかったっけ?
ロッキーサウナの定義は良く知らないが、熱い蒸気を楽しむためというよりは、常に適度な湿度を保つための水蒸気発生装置的な感じのオートロウリュなのかも。温度が85℃前後ながらメチャクチャ快適で気持ち良い。こんな素晴らしいサウナが無くなってしまう現実…。
檜の水風呂は20〜21℃で水がまろやか〜、ずっと入っていられるヤツです。露天には椅子がたくさん置いてあり、籐のデッキチェアも1脚。サウナ好きを満足させる要素も十分。本当にもっと早く来るべきだった…。
こんなに良い施設でも継続が難しいという現実、改めて一期一会を大切にしないとね。んー、複雑だけど明日に備えて寝る。
男
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら