ダグ

2021.11.14

1回目の訪問

関西サ旅最終日は早朝のなにけんさんへ。
近鉄奈良線布施駅、サウナ知らなかったら絶対に降りる事なかったろうな。線路沿いに味のある商店街があってその真向かいのビルになにけんはあった。

日曜早朝で閑散としてる様子。エレベーターで上がり浴室に入る。広々した浴室にいくつかの風呂とサウナと畳スペースがある。初訪問サウナのこの瞬間は何度経験しても楽しい、ワクワク。

二重ドアを開けてサ室に入る。超独特!正面二段サウナで右手には寝サウナスペースとソロスペースのような区域がある。ガスとストーンの2つのストーブでしっかり熱いが、ストーンの上に左近太郎が設置してあり半自動オートロウリュになってる…。量は少ないが定期的な湿度供給でバランスが良いサ室、良いな。大好き。

水風呂はライオンの口からジャバジャバ流れるキンキン系、関西のサウナは水がしっかり冷たいね。はー気持ち良い、朝からもう満足。

露天エリアのインフィニティチェアでまどろむ。なにけんさん全体的に竹の造作がお好きなようで、露天スペースも竹と木を組み合わせた落ち着いた作り。凄く良い。

せっかくだからメディテーション塩サウナにも入ってみる。暗いサ室の左手にこれまた独特な作りのピザ窯のような穴があり、その下のストーンサウナにセルフロウリュ出来る仕組。塩を手に取り身体を塩マッサージ。メディテーションだ…。

セルフロウリュしようと桶の方に目をやると、シークレットボタンと書かれた謎のボタンが。マッドマックスボタンは上から水が降って来るが、ここはサ室。まさか熱々のストーンが?あ、ポチッとな。グオーンと熱波が襲って来た、ですよね〜。何の予備知識も持たず入ったから楽しくてしょうがない。3ポチっとして汗だく。

なにけん楽しい!またきっとお邪魔します。
よろしく〜ねっ。

ダグさんのなにわ健康ランド 湯〜トピアのサ活写真
ダグさんのなにわ健康ランド 湯〜トピアのサ活写真

  • サウナ温度 80℃,100℃
  • 水風呂温度 23℃,14.5℃
0
66

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!