すー

2022.09.24

1回目の訪問

熊本・山鹿へ栗を求めて。
そのあと、山鹿か菊池で入るかって思っていたけどなかなかここだ!というところは入れなかったり。
熊本市内まで出て湯らっくす?とか話し合っていると、夫が八女まで戻るか!と提案。
ということで行ってきましたよ、リニューアルされたべんがらの湯へ。

やっぱり新しいって綺麗で素晴らしい。
ときめきながら、体を清めて、お湯に浸かり、体中の水気を拭く。

L字型のサ室もきれいだし、30分に一回のオートロウリュが素敵。湿度温度共にいいかんじ。テレビの音量はもう少し小さくてもいいかも。

しかし、三連休初日人が多いことは予測してましたが、ちょっとマナーがあんまりなのでは?
サ室の中では老いも若きもみんなお喋り。
お子さんはサ室を何度も開けて中に入ることもせず開けっ放しのままじーっと入り口に立ってドアだけをバタバタと動かして遊ぶ。
別の子は使用済みビート板マットの籠を抱えてどこかへ移動。いったい何をするのか?と思っていたら水風呂の中にぶちまけようとする。
さすがに、それお風呂の中に入れたらダメだよ!と声を上げて注意しましたが、それならばと使用済みビート板を床にばら撒いて何処かに走り去って行きました…。片付けをして元のところへ戻す私。その一連の流れを親御さんは見ていられたのに、何も言わず、何もされず、お子さんを注意することなく放置。自分のお友達とお喋りすることに夢中なご様子。そんな方たちが正直たくさんいらっしゃいました。

極め付けはひさしぶりのかけず小僧ならぬかけずミセスが!かけ湯なしで汗だくのまま水風呂へ沈まれていく様子を常連らしきお婆さまと口を開けて見ていました。

ととのいスペースも、屋根があって寝椅子も設置されているのに壁一枚隔てた男湯で休憩中の方たちの大声で話す下ネタが丸聞こえ。(話の感じ的に地元の中年以降の方たちかなー)せっかく設備もいいし、素敵なのにもったいないなぁ。

先に出ていた夫も似たり寄ったりの内容だったらしく、結局一番、ととのったのが上がってからのハンモックに包まれて漫画読んで休憩している時だったね、と。
クラフトビールも全種類とっても美味しかったですよ。

次の熊本遠征ではちゃんと予約してトトノウバイに入りたいなぁ。

すーさんの天然温泉 べんがらの湯(八女市健康増進施設 べんがら村)のサ活写真

  • サウナ温度 85℃
  • 水風呂温度 16℃
3
31

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

2022.09.30 18:31
0
はじめまして!せっかくワクワクしながら行ったのに残念な方々が多かったのですね😣 どこへ行ってもマナー違反の方がおられて 特にお子さん連れの母ちゃんの行動に驚かされる事多いです💦
2022.09.30 18:32
0
続き。 サウナ後にそのまんま水風呂とかありえん😭💨 上がってからの🍺美味しくて良かったですね😊
2022.10.01 08:00
0
はじめまして☺︎ コメントありがとうございます。 せっかく最高なスペックの施設なのに残念すぎましたー😭😭😭 お風呂上がりのクラフトビールのおいしさだけが救いでした。笑笑
ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!