2022.08.31 登録
女
[ 大分県 ]
くじゅう連山登山のあとお初です!
途中まで貸切!
のんびりお風呂とサウナを楽しめました。
サ室は古く小さいながらも清潔感があり、ストーブの上にはゴロゴロとサウナストーンが転がっておりました。
ロウリュしたい気持ちをグッと抑えて砂時計を返して座る。
室内の温度計は100℃近くを指していましたが、体感は80℃くらいかなー。
でも5分すぎたあたりから汗が噴き出てきました。
このあたりは水がいいので、水風呂もあたりが柔らかく、めちゃくちゃ気持ちよかったです。
もちろん泉質もトロトロとしており、お肌つるすべ。
外気浴はできませんが、脱衣所の長椅子に座って外窓から入ってくる風を感じたらしっかりととのいました。
お風呂の奥は竹で目隠しされており、寝湯になっていました。
もちろん転がっちゃうよね。
あーーーー疲れた体に染み込む染み込む。
くじゅう登山の後の定番温泉になる予感です。
補足: お風呂屋さん下の茶屋で1000円以上飲食したら無料で大浴場入れるみたいです。
家族風呂は500円オフだったかな!
女
女
男
女
[ 佐賀県 ]
おひさしぶりです。
こもれびさん。
やっぱり私はあなたじゃないとダメみたい。
今日はサウナールも使って4セット。
まずは大サ室で1ラウンド目。
オートロウリュの時間にヒットして最高。
そこから3セットはバレルサウナ。
長めで15分ガッツリ汗をかく。
なんでこんなに滝汗かけるんだろ?
ってくらいだくだくに。
そういえば私が来ていない間に、ロウリュ水がアロマウォーターに変わってた!
ラベンダーと、スリムダイエットの2種。
言わずもがなでスリムダイエット一択。笑笑
またまたもっと最高になってしまったのね、こもれびさん。
もうすでに恋しいわ。
女
男
女
女
[ 佐賀県 ]
いつもより30分仕事を早く上がった。
有休消化中の夫が、こもれびいくか?と。
たまにはいいこと言うじゃない、夫よ。
てことで、高速飛ばしてこもれびへ。
あーーーーーー
やっぱ大好きです。
バレルサウナ×3回
素敵な方と相席できて良いサウニングでしたー!
最後は大サ室で。
入って3分後くらいにオートロウリュがはじまりめちゃくちゃ幸せなラスト。
何度も言うけど引っ越したいわ、まじで。
女
[ 福岡県 ]
paypay20%ポイント還元ほしさに花立山。
この時間帯(15:30〜17:30)は常連のおばちゃん達でやばいことはわかっていた。
わかっていたんだよ。
案の定すごい。
喋ってないと死んじゃう呪いがかかっているんじゃないか?と思うほど。
でもおばちゃん達は17時をメドにサウナから出て行くことも判明。
相撲の大一番は家で見るらしい。
ということで相変わらず騒がしいサ室だったが、やっぱりここのサウナのセッティング好き。
おばあ達に優しいためか、水風呂は極めてマイルドだけれどとても気持ちいい。
次は19時以降をちゃんと狙おう。
女
[ 福岡県 ]
ワールドカップをまだ引きずっていて、夫とPK対決をしたり、パスの練習をしたり。
いい汗かいたんでお風呂行きましょって事で天拝へ。
サ室は満員の時間帯もあったけど、でもしっかりスペースがある時間もあったりで満足。
上段で大汗かいて幸せ。
ポンチョも導入したので外気浴も快適快適♡
フードを深く被って周りの雑音をシャットアウト。
ちなみにポンチョは長野のthe saunaのポンチョを通販しました。フードにあるパラダイスの刺繍がめちゃかわいい。
ただ脱衣所もお風呂も大混雑。
お母さん達が裸のまま、人を押しのけ、他人に体をぶち当て狭いスペースに入ってはマスクもしていないのに大声で叫んでいる…。
お子さんを見るのが大変なのはわかりますが、ちょっと…。
土日祝はどの時間帯もこんな感じなので少し遠くてもゆっくりしているところを探したいと思います。
女
[ 福岡県 ]
今年一発目のサウナは花立山でした。
しかし時間がないため1セットのみ。
外気浴の時間もないため露天風呂の前に仁王立ちしたままととのわせました😂
新年早々ってことで覚悟はしてましたが、お風呂は芋洗い状態。
特にぬる湯はパンパン。
でもここのサ室のセッティング好きなんだなー。
5日からはpaypay20%還元ありそうだし平日夜を狙ってしばらく通いたいなと目論んでおります。
女
[ 福岡県 ]
博多でランチの後、山の上ホテルへ。
ここ好きなんです。
サ室小さいし、外気浴もないんだけれど、何がいいって人が少ない!
土曜にほぼひとりで貸切。
サウナも水風呂も湯船も脱衣所もぜーんぶ貸切!
ありがとうございます。
お客様も上品ないい方ばかり。
ノーストレスでマイルドな水風呂を楽しんでととのいました。
女
女
[ 福岡県 ]
やっぱりセルフロウリュが恋しくなり、
こもれび の4文字が頭をよぎったが、時間がさすがにそこまでなくって游心の湯へ。
今回は4セットバッチリ決めてととのいまくり。
天拝とはまた違った客層。
面白いなー、久留米。
どこかのママさんなのであろうか?
どれだけビショビショに汗をかいてもまったく化粧が落ちない派手な顔立ちのマダムがいる。
シンクロナイズドスイミング用とかのメイク塗料なのであろうか?
滴る汗で顔を擦ってもまったく落ちない。
真紅の口紅とブルーのアイシャドウはずっとつやつやだ。
実に興味深いけれど、ロウリュするとありがとー!とにこやかに言ってくださる良い方であった。
水風呂はまさかの13度でぶっとんだ。
こないだのこもれびでも15度以上あったぞ。
攻めてるね、游心。
何はともあれ大量発汗。
いいサ活でございましたー。
女
女
[ 福岡県 ]
職場に糸島から通っている子がいる。
その子おすすめの伊都の湯どころ・元気クラブへ。
思っていたとおり、おばちゃん達のお喋りはすごいが、そのおばちゃん達はメディテーションサウナには入ってこない。
ということで、メディテーションサウナ三昧。サウナストーンがロウリュして欲しそうに私を見つめていたが、スタッフさんがやってくるのを待つのみ。
それでもとても良いサウナタイムでした。
外気浴もいいかんじ。
いつも思うのはメディテーションサウナも外気浴も音楽はいらないのでは?と思うが、いかがでしょうか。
4セット入って体もふわふわすっきり。
糸島に行く時は、常にサウナセット用意しておこう。
女
[ 佐賀県 ]
早朝、1人高速ぶっ飛ばして朝ウナのために大好きなこもれびへ。
7時半入館しましたが、もう結構車たくさん止まってる。
今日の炭酸風呂はスパークリングワイン風呂らしく、ショッキングパープル的なお湯の色と甘い香りに一瞬怯んだが、炭酸が体でプチプチと弾けてやはり気持ちがいい。
ほとんどファンタグレープに浸かってる感じ。笑笑
みんな考えていることは同じなようで、
バレルサウナが大人気。
え?って思うお子さん連れのお母さんのマナーの悪さに引いたりもしたが、(ペットボトル、リファ的なローラー、いろんな鍵、携帯などをサ室に持ち込み最後は子供も中に入れて遊ばせていた。)
それでもサウナを愛する素敵な淑女たちが多く、気持ちよく、アッチアチの状態でみんなニコニコで整いました。
気がつけば退館は11時近く。
遠いからって会員になることをうじうじしていましたが、只今会員登録無料とのことでついに会員に。
朝ウナめちゃくちゃ気持ちよかったし、毎週とは言わないけどまた近いうちに絶対朝ウナしにいく!
さ、何食べて帰ろっかなー!
女
女
[ 福岡県 ]
ということで、お口直し天拝。
この時間帯は常連のおばちゃん達のおしゃべりがすごいんだよなーって、少し怯えながら暖簾をくぐったけど、今日めっちゃ空いてた。
男湯のサウナと比べたら、全然なんだけど、
それでもしっかり汗かけてスッキリした。
外気浴はそろそろポンチョいるやね、って感じでだいぶ冷えてきた。
今日はついに会員証を作ってしまった。
認めよう、私のホームサウナはここであると。
でも、いつか!女湯にもセルフロウリュできるテレビのないメディテーションサウナを作ってください!!よろしくお願いします!!
本日の格言: 寝室とサウナは夫婦別がいい。
女