源泉掛け流し しあわせの湯
温浴施設 - 石川県 野々市市
温浴施設 - 石川県 野々市市
今日は、石川県のサウナ2日目。久しぶりの休日で朝から、車で1時間かけて訪問。
石川県で有名な、しあわせの湯。
やっと念願が叶いました❗
街の真ん中にあり、少々迷いましたが無事到着。
入館料600円。受付の方も、丁寧でいい感じ。(特に年配なおじちゃん)
脱衣室も入ってすぐ。
広めで清潔感あります。
身体を洗って、すぐサウナへ。
サウナ:10分×5
石川県1のサウナで有名だけあって温度90℃程、湿度(この施設、湿度こだわっていますと張り紙が。)バッチリ。
サウナストーブ石の上には、鉄鍋が置いてあり、薬草が煎じてありました。
今週は桂皮。いい香りが漂ってます。
薬草の効果もあってか、肌にヒリヒリ感あり、汗もドバッと出てきました。
途中、毎0時ごとのロウリュウにも遭遇。
アロマ水(桂皮)をおじちゃんが2度掛けてくれ、扇ぐ事は無いがそれでも充分な熱気が感じられます。
そのおじちゃん、退室時「今100℃程ですね。」「どうぞごゆっくり」と丁寧に挨拶され、益々好感度アップ❗
本当にいいサウナです。皆静かに蒸されていました。
水風呂:3分×5 体感15、6℃程サウナが熱いのでキンキンに感じられます。水質も良好。対流も僅かながらにあり、気持ちいいです。広さ、深さはあまりありませんが、マナーある方が多いようで水はとても新鮮に感じました。
外気浴:露天のベンチで何度か休憩。外の景色は見れませんが、露天風呂の源泉掛け流しの音を聞きながら、いい感じで整い。
源泉の風呂、ナトリウム塩化泉かなり成分がいい様子。かなり暖まります。
全体的に満足感が高い施設でした。最近の中では久しぶりに毎日でも来たいサウナになりました。(サ活投稿しない事も多いですが💧)帰りの道中1時間。「良かったなぁ。」「今度またいきたいなぁ。」とサウナの事ばかり妄想してました。
(///∇///)
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら