Ponpy

2023.02.27

6回目の訪問

【これぞ真の「北欧」サウナ】

今月もついに宿泊アウフの時がやってきた。
(とはいえまだ2回目の参戦だが笑)
23:00の予約を取りたかったが、予約のタイミングで仕事の話が来てしまい、泣く泣く24:00の予約を取ることに。
とはいえ、予約が取れただけ正直ありがたい。
気合いを入れすぎて12:30にINした結果、1番をGET。
むしろ常連でもないのに申し訳ない気持ちが芽生える…

ひとまず、いつものようにチェックイン後に3セットをこなす。
温度は高いのに息苦しさを感じない、理想のサウナだ。
その後は昼飯を食べたり、競馬で負けたり、夕食がてら外出したり…と時間を潰しながら、いよいよ24:00のミッドナイトアウフグースへ。

今月のテーマはサウナリチュアル。
昨年の世界大会終了後にノルウェーで学んできたとのこと。
北欧で得た知識を「北欧」で発信する。良いじゃないか。
まずはおしゃけのウィスク。初めて体験したが、香りが非常に良くてこれはハマりそうだ。
さらに陸くんはエッセンシャルオイルを使用したロウリュ。オイルの種類によって香りが攪拌される速度が異なるらしい。これは勉強になった。
今回はガチのリラックスか?と思いきや、最後に猛烈な風でサ室から追い出しにかかる。今回は下段だったのでなんとか最後まで完走。

演目を楽しみにしていたので今回は変化球を投じてきたな!と正直思ったが、サウナの新境地を開拓できた気分だ。
ウィスキングやアロマの勉強でもしてみようかな…?

Ponpyさんのサウナ&カプセルホテル 北欧のサ活写真

  • サウナ温度 115℃
  • 水風呂温度 14℃
0
103

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!