よしき

2024.02.28

1回目の訪問

平日の仕事終わりにぶらっと行ってきました。
こちらの施設はほぼ2年ぶりかな。施設オープンした時に行って、それから数回行った記憶があります。ひさびさに行ってビックりしたのが廃墟感、満載になっていました。スパ施設のあるフェスティバルウォーク蘇我の店舗がほぼなくなっている。隣のパチ屋が閉店していて、その上階のペットショップも閉店。横にあるゲームセンターは営業しているけど、ほぼ無人でした。その隣に映画館あるのですが、ここも人いるのだろうか。。。

「湯の郷ほのか」は問題なく、営業していました。
入場料は、タオルか館内着付きで1,400円なり。やや高いですね。ここは休憩室も広いです。まずは、スパ・サウナに直行します。サウナは、なかなか高温で、95度くらいかな。水風呂も広くて良いです。サウナ出て、お湯をかぶり、水風呂に入る動線が完璧です。
水風呂のあとは外気浴へ。イスが6脚あります。このイスが絶品でした。何というか、今までに座ったことがないイスです。深く腰掛けて、そのまま背もたれに体重を掛けると、ゆっくりとしなる感じ。このイスはとても気持ち良い。ここでしか味わえない絶品イスですね。

施設自体は年期が入っていて、いろんなところが老朽化しています。これは致し方ないですね。あと、ここは温泉ではないのかな。それか準温泉かな。不明です。

☆気にいっていることろ
 ・広い高温サウナ
 ・外気浴スペースの緑イス
 ・水辺の景色(工業地帯です)
★気になったところ
 ・廃墟感が満載
 ・施設の老朽化
 ・人が多い

◎所感
ここは高級スパらしく、料金が高いです。それと上階のジャグジーに行ってみるのを忘れました。サウナとジャグジーが別の階にあるので、一度着替えてから移動しないとだめなんですよね。前回はジャグジーに入って工場の夜景を楽しんだのですが、今回は忘れていました。

0
17

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!