東京ベイ潮見プリンスホテル
ホテル・旅館 - 東京都 江東区 宿泊者限定
ホテル・旅館 - 東京都 江東区 宿泊者限定
以前から気になっていたこちらのサウナ目当てで宿泊してきました。
早めにチェックイン(14時頃かな)して、15時のスパオープンと同時に行ってみました。さすがにこの時間は誰もおらず一人っきり。まずは身体を洗って、サウナへ。マットがサウナ前に置いてあり、自分で取って入るタイプです。が、サウナマットが小さいため、お尻に2枚、足置きに1枚と合計3枚も使ってしまいました。
サウナは上段4名、下段3名が定員みたいです。セルフロウリュも出来て、「声掛けしてね!」との張り紙もありました。親切です。サウナは90度弱ですが、ロウリュで熱々になります。次に水風呂ですが、これが冷たい。温度計では14度になってました。私的にはキンキンです!
外気浴はなく、スパの周囲に8個のイスがあります。ほぼ人がいないため、ポツンと一人で整っていました。ボーッとしながら目を開けると、全面の北斎アートが目に入ってありがたや!です。外気に接していないためか、空調の音が常に大きめなのがやや気になりました。
15時から2セット、夜に2セット、翌早朝に1セットで十分に元を取ったかな。
☆気に入ったところ
・施設が新しく綺麗でアート感満載
・サウナはセルフロウリュもあり最高
・お風呂が広く41度と42.5度の2種類あり
★気になったところ
・整っているときの空調の音(BGMもあるみたい)
・水風呂が冷たい
・温泉ではない&外気浴がない(閉鎖空間です)
◎所感
本格的なサウナ施設で、アート感満載なのが良いです。それと人が少ない。夜と早朝はちらほらいましたが、15時ジャストに行くと独り占めです。たぶん、みんなディズニーに行っているのかな。お風呂がやけに大きく温度が2つあるのもいいですね。難点は、このところの宿泊費高騰で、土曜泊は1人4万となっていました。高いです。
最近サ活がないとおもったら、宿泊費そんなに高いんですね。
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら