軽井沢 浅間プリンスホテル
ホテル・旅館 - 長野県 北佐久郡軽井沢町
ホテル・旅館 - 長野県 北佐久郡軽井沢町
9月のシルバーウィークの後半三連休で、軽井沢に行ってきました。
ここに泊まる時のルーティンとして、到着日の夕方、夜、そして次の日の早朝と3回の温泉&サウナが日課となっています。それぞれ、2~3回のサウナのセットをこなします。特にゴルフはやらないので、のんびりとスパ三味となります。
初日は台風の影響で雨だったのですが、翌日はカラッと晴れて、浅間山が綺麗に見えました。ここから見る浅間山がとても雄大で好きです。初日のサウナは温度90度前半、水風呂23度でまったり。翌日はサウナ温度90度弱、水風呂18度でこごえました。。。でも、休憩ソファから見る浅間山で癒されました。
休憩するとき、ここはふわふわソファなので、頭を上に向けるか、下にさげるかでととのい方が違ってくるみたい。なんとなく、下に向けるのが気持ち良くなるのは早い感じです。三連休でも空いていて良かったです。
☆気に入ったところ
・休憩してふと目を開けると綺麗な浅間山が見える
・いつも空いている
・温泉の泉質がピカイチ
★気になったところ
・水風呂の温度が時刻で変わる
・床が滑りやすくなってきた
◎所感
雨と晴れの浅間山を両方、見れました。軽井沢はキリの日も多いので、いろんな景色が見れてよいです。昼間と夜でも雰囲気が違います。昼間は自然の景色が見えるし、夜は樹木のライトアップがされて幻想的です。ここは、とても気に入っています。
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら