tori-san

2021.10.31

1回目の訪問

サウナ飯

※昨日のサ活です

昨日は北秋田市の安の滝へ。帰り道にある打当温泉マタギの湯へ電話すると、サウナは休止中とのこと・・・なので約10年ぶりに五城目町小倉温泉さんへ。

浴室内は入浴セット一式を持った地元の方が2名。浴室内は清掃が行き届いていて清潔感あり、凄く静か。洗体→温泉湯通しからのサ室へ。

サ室はカラカラ系でTVなし10分計の砂時計有。上段4名、下段詰めれば4名位?でゆっくり入るには6名くらいの広さ。床にはバスタオルが敷いていて、キャラクター物もありいい感じのご近所感。開け閉めで84℃→81℃まで下がるもコンパクトで熱伝導が良く、良い発汗!!タオルで攪拌すると結構な熱さ!!静かに10分蒸される。

水風呂はサ室すぐ横で導線最高!!20℃弱位?の一人サイズで2分ほどじっくりクールダウン。

休憩スペースは特にないが、温泉の淵のあたりで窓から紅葉の国道285号線を見下ろしながらまったりと。

八郎潟一夜市への時間の関係で1セットのみも、汗をかいた後のサ活は最高!!

コンパクトな温泉銭湯のような作りだが、静かで清潔感あり、スペックにはない良さ!!温泉も入りやすいタイプで、落ち着いてサ活できるし、近所なら通う!!

サ飯は八郎潟一夜市に出店の一球さんのまぜそば!!美味し!!

tori-sanさんの小倉温泉旅館のサ活写真
tori-sanさんの小倉温泉旅館のサ活写真

一球

まぜそば

サ活後で味覚が敏感になっているのでメンマと半熟卵の味がいつも以上の濃く感じる!!

サウナ飯 supported by のんあるサ飯
0
144

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!