富士山天然水SPA サウナ鷹の湯
温浴施設 - 静岡県 富士市
温浴施設 - 静岡県 富士市
【愚痴って良いですか】
22時少し前に到着。
(バレル21時、サウナ22時、浴室22時30分まで)
発券機の情報量が多すぎて、
しかもボタンの位置まで把握できてないし
コロコロ変わるし
ってか、店内に色々ゴチャゴチャ貼りすぎ。
色々優しくなくてだめだと思う。
(例えば「タオルセットorポンチョ」とか、)頭に入ってこないのと結局スタッフさんが様子見てくれてるのでもう少しスムーズにして欲しい。
あと22時少し前に入館した人間にGoogleの口コミクーポンの説明を懇切丁寧にし、あげく「今日の営業時間までなんです」ってwおいwwさすがに書かないよ。
こっちはサウナ終了の時間迫ってるんですよぉ、
その説明いらないよぉw
そして説明に全力を注いだ結果(私たちも何のことかわからず突然始まった説明を聞くことになったので)やや疲弊しつつロッカーに荷物置く時タオルセット渡され忘れに気が付いて一旦ロッカー締めて、カウンターに戻って、みたいなタイムロス発生。
、、、っもう!!!!!wってなった。
久しぶりに行ったらサウナの中や1人用の水風呂、壺風呂の配置とか改善されていて良いなと思った。
浴室内のシャンプーやボディソープの種類は多いのにメイク落としは置いてないとか、あんなに高温サウナなのにサウナマット買わせようとするとか(他の施設は設置されてるから鷹の湯のためだけに買わないよ、、)ロッカーが2種類あるとか(ほんとに疑問なんだけど2種類必要なんか?)謎のルールがあって何回行っても微妙に使いにくさを感じるのですが何回も行くくらい好きなんです。
これからも行きたいと思います。w
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら