Nao383

2023.02.02

1回目の訪問

サウナ飯

平日休み、生姜好きなワタクシとしては以前より気になっていたコチラへ。10時半前に到着。メンバー登録を済ませ、120分+生姜焼き定食で突入です。オープンしてそれほど経っていないので凄く綺麗で且オシャな施設です。ロッカーは全部で30個。サウナの定員が21名なので割とゆったり入れそうです。水回りに湯船はなくシャワーと水風呂のみ。生姜のお風呂があったら身体が温まりそうなのにな〜なんて思いながらお清めを済ませ、いざ岩塩プレートサウナへ。岩塩プレート横のストーブ正面最上段をゲット。10時半の生姜ロウリュ後にも関わらず、割とカラッとしています。温度計は96℃、冷えていた肩や腕がヒリヒリします。他のお客さんもチラホラと多くなかった為、サウナに集中できました。皆さん基本的にサ黙を徹底しておられ、マナーが良い方がほとんどでした。そのままロウリュ等無しで12分入って生姜水風呂へ。キリッと冷たいです。生姜の香りがほんのりして良い感じ。身体の水気を拭き取って、畳敷の階段を登って1フロア上のととのい森林浴スペースへ。階段を登っていくと段々良い香りがしてきます。ウォーターサーバーもあり、タオルも交換できます。なんじゃここはっ!サイコー過ぎる!!壁も天井もまるで森の中。中央に木と植物をあしらったシンボル的なオブジェがドーンとあり、手前にハンモックや上から吊るされた籐の鳥籠のような椅子。コールマンのインフィニティチェア、ロゴスのハンモックチェア、奥にはフルフラットのベッド。さらに奥に外気浴スペースとアディロンダックチェア。薄暗い照明に鳥の囀りと水のせせらぎ。Airdogもたかれ空気も澄んで、サーキュレーターのそよ風が赤坂見附の喧騒を忘れさせ、本当に森の中にいるような感覚にさせられます。まさに楽園。サイコー以外の言葉が見つかりません。2セット目はオートロウリュを最上段で12分。3セット目はお待ちかねの生姜ロウリュを最上段で。スタッフの方が生姜水ロウリュしてくれます。ラドル3杯でなかなかの激熱です。最上段の数名は2杯目でノックアウト。私ともう1人の方のみ完走できました。それにしても生姜の良い香り。鼻からゆっくり熱波を吸い込むと、良い香りで気持ちよくなり、お腹も空いてきちゃいました。笑。10分で上半身あまみ王!そして最後の4セット目はまたまた最上段で今度は足を上げて10分。この時の温度計は100℃でした。施設も綺麗で清潔。また他にはない生姜ロウリュと水風呂。そして最高のととのいスペース。人気が出ないわけがありません。ととのいにフロアを跨がないといけませんが、そのお陰で皆さん身体を拭いてから動くので衛生的です。言い換えればマナーを作っている感じが最高です。また来ます。

生姜焼き定食とジンジャポ

金の亀オリジナルの定食とドリンク。通常生姜焼きお肉と角煮のようなトロトロお肉の生姜焼き。おいし〜です

サウナ飯 supported by のんあるサ飯
0
43

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!