雪上のうるふ

2022.12.24

1回目の訪問

激務を終わらせ、色々と仕事でやったミスも洗い流すためにサウナに行きたい!ということで今回向かったのは近場の月見湯
札幌に3年住みながらにして実はこんなところがあるとは知らなんで行ってきました!

サウナ:6分 、6分、8分
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

【浴室】
外面ちょい近代化(当社比)みたいな外観してる銭湯だなぁって思って入ったら思ってた2倍は広かったです
洗い場が沢山あるのが大変好い
お風呂自体もラドン泉やら色々試行錯誤された結果がよくみてとれるので好感がもてる
【サウナ】
道内の上位に乗ってくるだけあってサウナストーブがだいぶこだわりを感じられるのが大変よい
サウナ自体は温度計自体はなかったですが温度高めで人もそこそこの人数入れるのですがテレビが付いてるので静かなサウナが好きな人はちょっと選ぶ際は注意が必要ですね

テレビついてるサウナもいいんですけど静かで暗めのサウナって性癖にぶっ刺さるんですよね(個人の感想です)

【水風呂】
つ、つめてぇ〜〜!!
どこからともなく水流がありすごく冷たいのに優しい冷たさってのがポイント高い
これずっと入ってられるやつ(入るな)

【ととのいスペース】
まずもって浴室に入る前からととのいイスの存在感が異様にあって期待度大でしたが期待通りでした(満足顔)
あと露天風呂の方に大変好なととのいイスがあり大変好でした
サウナ好きに傾くキャンプイス嫌いな人は居ないって聖書にも万葉集にも書いてありましたもん

【休憩スペース】は特になかったんですけど外の待合室が広めでいい感じでした
オロポ作るの推奨してるというかカップ提供してる銭湯って珍しいなって
あとサウナハットが安くて目玉が飛んでった
サウナハット新しいの欲しいなって思ってるけどサウナモンスターはまだちょっと手が届かないからひとつ検討かなと

雪上のうるふさんの月見湯のサ活写真
0
21

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!