2022.09.11

1回目の訪問

日曜サウナは「あるごの湯」にしました。
ここは自宅からチャリ圏内のスパ銭。
オープン当時は普段使いのスパ銭として利用していたが程なく人気施設となり、いつ来ても混んでるからあまり来なくなった。
久しぶりに10時オープンに間に合うようにチェックイン済ませると見覚えのある人がいる。
同じ会社に勤めているIさん。
Iさんは10歳年上だが組織的には小職の部下になり、会話はお互い敬語。
距離感バリバリの関係。
だが社内でもサウナの話になるとお互い上下関係を忘れて延々と語り合ってしまうタイプ💦
今日Iさんはハンジョンマクに入るらしく休日入館料900円+1000円を払っていた。
因みにこの施設はニフティ岩盤浴ランキング全国1位らしい?
小生は普段通りロウリュサウナ→水風呂→休憩の基本セットを信条としているので一旦別行動。
開店直後だがまあまあ混んでいる。
人気施設だし日曜日じゃ仕方ないか。
2セット目でアロマ水のロウリュタイムに遭遇。熱波のサービスをおかわりして水風呂へ。
昼食はIさんと合流してカレーうどんを食べて中瓶を二人で分け合って飲んだ。 
午後からIさんもロウリュサウナに来るとの事。
2セットほどご一緒して、Iさんは奥様と約束があるらしく帰ってしまった。
最後に脱衣所で共にデカビタを飲んでIさんを見送った。
小生は引き続き単独サウナを楽しもうと浴場に戻ったが、なんや!この光景は?
まるで猿の温泉状態!
リクライニング3台と椅子20脚くらいあるかな?
全部埋まっていて露天風呂の岩?に腰掛けてるおっさんもいた。猿や!
温泉も色んな種類があるが人で埋まっている。。。
サ室前も順番待ち2人。
なんとかラスト1セットをこなして退館。
やはり休日の人気施設は混むな。
昨今のサウナブームも拍車をかけてるのは間違いない。
昼食にIさんと中瓶1本分けあったせいか、もう少し入れておきたくなりKOHYOでスーパードライと惣菜を仕入れて駐輪場でやっていたら警備員に出て行けと注意された😭
また明日から1週間頑張りましょう!

0
15

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!