サカツトフ

2023.12.21

3回目の訪問

サウナ飯

サ道の聖地へ。

久しぶりの北欧。

サ道シリーズをほぼほぼ完走し、イメージを膨らませたまま上野駅へ。

やっぱりこの大浴場、サ室、水風呂、外気浴スペース、トゴールの湯、全部いい。

ちょうど柚子湯のキャンペーンがやっていて、トゴールの湯からとても良い香りがしていた。

身体を清め、湯で下茹でしてからまずメインサウナへ。

ここだーー。
なかちゃんさん、偶然さん、蒸し男くんが座っている入って左側最上段へ。
サウナストーブの真横ということもあってかなりの温度。
こんなアチアチのところでのんびり話していた三人、かなり強いな。笑

水風呂もちょうど良い温度で、ゆっくり入ってられる。

外気浴スペースの寝そべり椅子に座り、目を閉じる。

頭上に広がる薄水色の空の下、時折吹いてくる風が椅子の隙間から身体全体を包み込んで、まるで空を飛んでいるような浮遊感を味あわせてくれる。ジェットコースターに乗っているかのように、自由に空を駆け巡っていく。

2セット目は新しくできた小さいサウナ。
6人ほどのキャパシティで、上段の温度は90度越えでじんわり。
うっすらとヒーリングミュージックがかかり、オシャレな照明と共に五感を刺激してくれる。

3セット目はメインサウナに再び。
やはりここは強力で、汗まみれになりながらも湿度の中で気持ちよく熱に包まれていく。

ととのい椅子に座りながら、サ道の中でととのう3人の姿と自分を重ねて思いを巡らせた。

この一年、良いことも辛いことも沢山あったが、いつもそばにはサウナと仲間たちがいた。
サウナは自分の人生において大きな部分を占めつつあると実感した。
特にここ、北欧は特別な場所だ。

脳内でBGMと共に、「ととのったー。」と叫ぶ。


サウナを上がり、食堂でカレーとオロポを注文。
つるぴかさんがリモート会議をしていたあの席で。談笑しながら壁にもたれて、なかちゃんさんの気分に。笑

あとは、24日のスペシャルを楽しみにしよう。

サカツトフさんのサウナ&カプセルホテル 北欧のサ活写真
サカツトフさんのサウナ&カプセルホテル 北欧のサ活写真
サカツトフさんのサウナ&カプセルホテル 北欧のサ活写真
サカツトフさんのサウナ&カプセルホテル 北欧のサ活写真

北欧カレー

発汗スパイスがめちゃくちゃうまい。

サウナ飯 supported by のんあるサ飯

  • サウナ温度 90℃,105℃
  • 水風呂温度 14℃
0
21

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!