ヤギ好き過ぎ

2023.10.15

3回目の訪問

朝風呂の回数券でサ活、月2回程、日曜日のルーティンです。
相変わらず日曜日の朝は福の日並みに混んでおり、サウナ利用率も高く感じます。
大雨の中、露天スペースの僅かな屋根の下でととのい。
3セット目、不定期と謳っていながらいつも決まって7:00頃だった1発目ロウリュサービス、本日は7:20頃というなかなかの不定期振り。
で、ここからが問題で、ロウリュ用のバケツと柄杓おばさまがタワー型ikiストーブにただのお湯(笑)をかける際に「ストーブの調子が悪くなりますので(お湯を)かけるのは2回にしま〜す…」と。
あちこちでikiストーブに遭遇すること通算でおよそ200セットは超えている私ですが、初めて聞くフレーズでした。
高さ2メートル超のikiストーブがロウリュし過ぎで壊れる、本当かどうかどなたか知っていますか?柄杓3杯分に耐えられないほど脆い?
もし真実だとしたら残念な新情報です。
雨でもバッチリととのいましたよ。さすがのセッティングと思います。

0
19

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!