絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

まこぴ

2022.05.15

72回目の訪問

サウナ飯

今回珍しく駐車場入口に警備員さんが居てました。どうやら近所の広場でロックフェス開催中であり、その参加者の無断駐車が以前問題になったためだとか。

フェスの後に立ち寄って温泉サウナを楽しんで貰えればWin-Winなんですけどね~

ソフトクリーム

食後のデザートに毎回頼んでしまいます。

続きを読む
3

まこぴ

2022.05.07

2回目の訪問

湯処 あべの橋

[ 大阪府 ]

こちらの開店時間は15時とのこと、最初他の銭湯と同じ14時だと思って時間を間違えて来てしまいました。

#サウナ
3セット共ストーブ直近の上段の場所で蒸されてきました。カラカラ過ぎず、また蒸し蒸しでもないちょうど良い案配。良い汗をかけました。なお、入り口のドアはそろそろ直して欲しい所です。知らずに入ると「バタン!」と凄いデカイ音がするので…

#スチームサウナ
入った途端に鼻腔を焼く様な熱スチームを喰らいました。温度はそれ程でもないのにすごく熱く感じます。あと、天井から落ちてくる熱水滴がアクセントですね。首筋に喰らうとアチチです。

#水風呂
金箔底のゴージャス感が良いですね。水深も深くて熱した体を急速クールダウン出来ました。

#休憩スペース
風呂場の端に2脚ずつ合計4脚の整い椅子あり。混雑してる時は取り合いになっちゃいそうですね。

続きを読む
20

まこぴ

2022.04.30

4回目の訪問

歩いてサウナ

なんばでの所用の途中で少し時間が空いたので久々に寄ってみました!

IKIサウナは一番奥の上段がイイ感じですね。10分ぐらいの間隔で行われるオートロウリュウで良い熱波が降って来ます。逆に扉近くの場所だと入退出の度に冷たい風が吹き込んできてイマイチです。これは構造上しょうがない所ですね。

フィンランドサウナは以前訪れた時よりも温度が上がったような気がしました。声掛けしてからの手動ロウリュウもイベント感あってイイ!じっくり蒸されるならIKIサウナよりもコッチかなと思います。

歩いた距離 10km

続きを読む
8

まこぴ

2022.04.24

71回目の訪問

週末定番となった朝風呂時間帯の8時頃に入湯。

午前中だとアウフグースサービスは受けられませんが空いたサウナ室でゆったり出来るのは良いですね。

続きを読む
16

まこぴ

2022.04.09

70回目の訪問

サウナ飯

朝風呂の時間帯、空いてるのは良かったのですがブツブツ独り言を言い続けているおっちゃんが居てちょっと怖かったですねw

まぐろトロロ温玉丼+ミニうどん(温

サウナ後だとうどんの汁がめちゃ旨に感じますね

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
21

まこぴ

2022.03.21

69回目の訪問

チェックイン

続きを読む

まこぴ

2022.03.13

68回目の訪問

今週も朝風呂サウナと言うことで朝7時半位に入湯してきました。やっぱ朝は空いてて快適です。

本日のスタジアムサウナはいつもより温度高めのセッティングに感じました。温度計の数値は下段で80度、上段で94度。自分はこれぐらいの温度の方が好きですね。

ちょっと残念だったのが炭酸泉温泉で炭酸が殆ど出てなかったことですね。機械が調子悪かったのかな?

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 17.5℃
26

まこぴ

2022.03.06

67回目の訪問

サウナ飯

今週も週末朝風呂サウナを楽しんできました。朝一の時間だと空いてて快適ですね。

ロース豚カツみぞれ膳

サクサクのカツに大根おろしとポン酢がベストマッチなのです。

続きを読む
17

まこぴ

2022.02.20

66回目の訪問

サウナ飯

今週も朝風呂サウナと言うことで7時丁度に入湯。サウナも空いててゆったりのんびり出来ました。

最近はサウナ3セット休憩後のねそべり湯がお気に入りです。背中がポカポカしていて気持ち良く、思わず小一時間程爆睡しちゃいました。

鶏から揚げみぞれ膳+やみつききゅうり

アルコールの提供中止中であっても「やみつききゅうり」は頼んじゃいますね。正にやみつき…

続きを読む
23

まこぴ

2022.02.13

65回目の訪問

サウナ飯

朝風呂サウナをしようと朝イチの7時半頃に入湯してきました。
流石に朝早いということもあり温泉、サウナ共に空いていて快適でした。

コロナ禍で混んでるときはちょっと…と思われてる方は朝風呂サウナがお勧めです!

まぐろトロロ温玉丼+ミニ麺更科そば

お昼に丁度良い位の分量です。

続きを読む
32

まこぴ

2022.01.16

64回目の訪問

チェックイン

続きを読む

新年初サウナは開店直後の9時半頃に入湯です。若干名お喋りに夢中な方が居られましたがサウナ自体は空いており快適でした。

今日はドライサウナの下段がいつもより暑く感じました。設定変わったのかな?

歩いた距離 0.5km

酒肴三種盛モロキュウ

トリアエズナマのアテにピッタリです!

続きを読む

  • サウナ温度 82℃
19

2021年の〆はやはりホームサウナでと言うことで行って参りました。

初めは16時頃に入湯したのですが余りの混雑具合に戦略的一時撤退。洗い場・湯船・サウナ全てが満員御礼なのは始めての経験でした。

時間調整のためちょっと早めのご飯を食べ、マッサージを受けてから20時前に再度入湯しました。流石に20時を越えると混雑も緩和しており、まったりリフレッシュすることが出来ました。

2022年も変わらずにサ活出来たら良いな~

歩いた距離 1km

お造り御膳 1720円

お刺身美味しいです

続きを読む
22

まこぴ

2021.12.26

61回目の訪問

サウナ飯

10時頃に入湯。
空いてはいましたが先週土曜と違って若い人が多く、おしゃべりがちょっと気になる感じでした。

年内は後一回ぐらいは来られるかな?やっぱ入り納めはホームサウナで〆たいものですね。

チキン南蛮タルタル膳 980円

ジューシーなチキンとタルタルソースのコラボが旨い!

続きを読む
23

開店直後の10時頃に入湯。
めっちゃ空いてました!
ここ最近の夕方の混雑具合に辟易していたので時間帯を変えて大正解でした。

スタジアムサウナで3セット後、外気浴がてら寝ころび湯で横になったら爆睡w、気付いたら12時丁度と言うことで締めに本日初回のアウフグースを堪能してきました。
この時間帯は初めてだったのですが、いつもの大団扇ではなくタオル廻しでの熱波サービスとなっていました。

サウナ後はやみつきキュウリと梅クラゲをおつまみにトリアエズナマ!最高!!

歩いた距離 0.5km

油淋鶏膳 980円

油淋鶏のタレの酸味が食欲を掻き立てます。

続きを読む
24

まこぴ

2021.12.05

59回目の訪問

サウナ飯

16時ちょい前に入湯。
近年まれに見る混雑具合でお風呂とサウナ、両方とも人一杯の芋洗状態でした。サウナで入室前の行列が出来てたのは初めてかも…
のんびりサ活するには朝イチで来た方が良いかもしれませんね。

なお、入り口にウォーターサーバが設置してあって「おっ!サービス向上月間か!?」と一瞬思ったのですが、単に冷水器が故障中でピンチヒッターなだけでしたw

オモニの豚キムチ膳 1,230円

キムチと豚肉のコラボが絶品です

続きを読む
29

まこぴ

2021.11.22

58回目の訪問

チェックイン

続きを読む

まこぴ

2021.11.07

57回目の訪問

チェックイン

続きを読む

まこぴ

2021.10.24

56回目の訪問

リラクゼーションを60分受けてから16時頃に入湯。近年まれに見る程のメチャ混み状態で何処でお湯に浸かろうかと困ってしうこともしばしば。

サウナは塩1セットで暖気してからのドライ3セットで気持ちいい発汗を楽しめました。

なお、サウナ室内でしゃべり続ける人にはちょっと閉口ですね。

続きを読む
29

まこぴ

2021.10.03

55回目の訪問

非常事態宣言が明けて久しぶりに訪れました。

#サウナ
14時のロウリュウから塩サウナを含めて合計4セット、混雑は控え目だったためゆったりじっくりと発汗出来ました。

#水風呂
久し振りの水風呂だったため水温計の表示以上に冷たく感じました。

#休憩スペース
寒くもなく暑くもなく、心地よい風が吹いていて絶好の外気浴日和でした。

#サウナ飯
トリアエズナマとやみつききゅうり!
サウナ上がりに一杯呑めるのは幸せですね!!

続きを読む
33