バーデン・ガーデン(旧:ザ ベッド&スパ 所沢)
カプセルホテル - 埼玉県 所沢市
カプセルホテル - 埼玉県 所沢市
サ活本編(前々回)からのつづきです。
異臭騒ぎもそこそこに昼食に入った店を出る。サウナには3時間コースで入りアーミーロウリュとやらで〆て出ようと。逆算するとまだ早いから散策しようと駅前をウロウロ。
開発された駅前ってつまんないね。
所沢って映画館ないね。
あの看板のフォントいいね。
保健所発祥の地なんだ。
この木、何の木?クスノキか。
この辺の地名くすのき台なんだ。
とダラダラ散歩して施設に向かう。受付の3階へ上がり入店。ショートコース(3h)の料金を支払ってクーポンを提示し無料ドリンク券を頂き、ロッカーの鍵を受取り脱衣所へ。男性専用サウナ施設だけあり明るく清潔。縦長で大きなロッカーへ荷物とおさめて浴場へ。
洗体して白湯、バイブラで温まり、水風呂チェックすると12.6℃で強烈に冷える。さほど暑くない今日はサウナ前には冷えすぎ露天へ。
露天は替わり湯で「甘いぶどうの湯」30℃バイブラあり。色と香りはファンタグレープ、味は無味。無理すれば飲めるけど無理は禁物。イキるのは粋じゃないと思うけど、泣きたい夜もあるし、イキりたい日もあるならご自由に。壁に「サウナー絶賛。サウナ→水風呂→冷まし湯でととのう」の表記あり。水風呂後に入ると温かいが、冷たくなくてぬるくもない。浴槽の中にデッキチェアが置いてあり珍しいのでゴロリとするも水中には置かなくてイイやと思ったけどぬるいバイブラはじわりと気持ちいい。
冷えたのでスチームサウナへ。L字一段タイルのベンチ。上限6人くらいのサ室。先客1人、サウナハットを被った方がセルフロウリュとマットで仰ぎサ室の温度を上げてくれる。まあまあ熱くなるねとジワリと温まり気持ちいい。
先客さんがお先にと出ていくと「プロですね、あの人」とS君。「何のプロやねん?」とigaoさんがツッコんだかは記憶に曖昧だが、どーでもいい話も拾ってツッコんで笑いに昇華できるのは、やさしさ、信頼でもあり、のる、ふくらませる、脱線する。楽しい会話の終わりはなくなりがちだけど、他人のいるサ室だと民度は低いながらに控えてます。
お次にとケロサウナへ。88℃ 向合せのII型2段。上段に座ったけどぬるいのはたまたま?あまり温まらず、お湯で汗を流しキンキンの水風呂からデッキチェアでの外気浴は気持ちいい。
スチームサウナ、水風呂、外気浴はいいけどケロサウナはぬるく、アーミーロウリュを待ってたら18時〜と17時〜の間違いに気づいてズコー!!
風呂から上がり、昼食に入った【くるま】の隣にある【らいおんホルモン】へ行って飲みながら、この路地が印象深いねと言って帰った所沢の夜でした。
おしまい
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら