2022.08.15 登録
[ 岐阜県 ]
今日は東海TVがきて撮影してました、あ、あばれるくんがいました。なんか、あばれるくんに似たおじさんも(笑)。熱波師の格好してたから温泉スタッフかな?
さて、本日のサウナは4セット、その内の1回がロウリュウ、もう1回が熱波でした。熱波はスタッフの気合いが入って、入りすぎですごかったです。めちゃ嬉しいのですがスタッフが倒れないか心配です。そして、サウナご褒美にいつものアイスコーラ、しびれる旨さ!あと、サウナの2回目と3回目の間にマッサージも、めちゃめちゃうまい男性スタッフに施術してもらい背中と腰が楽になりました。やっぱよりみち温泉はいいなぁ
[ 岐阜県 ]
会社の仲間とチェックイン。
今日の目的は勿論サウナなのですが、ミラブルzero(めちゃくちゃいいシャワーヘッド)を仲間に体験してもらうこともです。
まずはサウナ前にミラブルをしっかり浴び体を清めた。いつもながら肌の感じがかわる、仲間も絶賛。ただ1本5万円するのでよりみち温泉で堪能!
サウナ室は午前中は空いてましたが、午後からは毎時のサウナロウリュウ時は満席でした。グループフルーツの香りよかったぁ~。ただ、今日のサウナ室温度は低かった、85℃割るときもあって残念(客の出入りが多い影響か?)。水風呂も同様、いつもなら14℃キープが15℃になってることもあった(許容範囲)。露天にととのう用にインフィニティチェアが3台あったが、あまり使われてなかった。使い心地は以前にあったコールマンのものと違いイマイチ(小生の感じ方)。店員に聞くと安全を考慮したものいうこと、配慮はすばらしいが……コールマン復活望みます。
[ 岐阜県 ]
プレオープン初日に行ってきました!(GRANDオープンは10.7のようです)
サウナ温度約90度、段差低めの5段で収容24名(MAX30名まで.最上段は立つと頭があたる[当方170cm]:注意!)、オートロウリュウあり(利用時は作動せず)、TVあり、室内照明比較的明るい、各座る部分に布タイプバスマットが常設(人がいた後に濡れてて嫌なヤツ)、個人用スポンジ等マットなし、熱波は不明(広告や姉妹店からないと思われる[推測])、眼鏡置きなし、水風呂14℃、ととのいリクライニングチェア2台(背もたれ角度結束バンドで強制固定)。ただのチェアは露天3台、室内8台。気になったのが露天から隣接道路が見える、逆に道路からも見えるってことだよね???(当方が入ったのは男風呂ではあるが)
あと、ドレッサーはシンプルでドライヤーと箱テッシュのみで5席。更衣ロッカー数は多いがスペースが狭い、また受付で渡される鍵番号とロッカー番号が連動しておりスタッフの采配で密集させられる(今日空いていたのに同通路ロッカーに人が集りちょっと嫌!)、自由にディスタンスできない!体重計あり、自販機あり、椅子なし、扇風機なし。
浴室全体の感想は、今日はお客さんが少なかったのでそれほど感じないが、増えるとめちゃ狭く感じるだろう。
休憩室カフェにオロポあり(440円)。
食事処はサ飯らしいものはなく、推しはけいちゃんのようだ。
[ 岐阜県 ]
本日はテラスゲート土岐よりみち温泉!駐車場がめちゃ混み混みだったのでどうなることかと思いましたが、館内はまあまあ程度でした(テラスゲート土岐内で夜犬祭りというイベントやってて、そちらは人だかり、犬だかりでした)
さて、本題のサウナは90℃と水風呂14℃と絶好な状態。サウナ室は人多めでしたが上段ゲット。タイミングよく毎時開催のロウリュウタイムにあたり、更にラッキーなことにアウフグースも、最高でした。ただ、前にあったインフィニティチェアーが見当たらずスタッフに確認すると安全確認などから一旦下げたそうで、残念!。でも、安全は大事だよな、そんなところも施設に感謝です。また、来るぞ〜!
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。