なる

2022.10.04

1回目の訪問

プレオープン初日に行ってきました!(GRANDオープンは10.7のようです)
サウナ温度約90度、段差低めの5段で収容24名(MAX30名まで.最上段は立つと頭があたる[当方170cm]:注意!)、オートロウリュウあり(利用時は作動せず)、TVあり、室内照明比較的明るい、各座る部分に布タイプバスマットが常設(人がいた後に濡れてて嫌なヤツ)、個人用スポンジ等マットなし、熱波は不明(広告や姉妹店からないと思われる[推測])、眼鏡置きなし、水風呂14℃、ととのいリクライニングチェア2台(背もたれ角度結束バンドで強制固定)。ただのチェアは露天3台、室内8台。気になったのが露天から隣接道路が見える、逆に道路からも見えるってことだよね???(当方が入ったのは男風呂ではあるが)
あと、ドレッサーはシンプルでドライヤーと箱テッシュのみで5席。更衣ロッカー数は多いがスペースが狭い、また受付で渡される鍵番号とロッカー番号が連動しておりスタッフの采配で密集させられる(今日空いていたのに同通路ロッカーに人が集りちょっと嫌!)、自由にディスタンスできない!体重計あり、自販機あり、椅子なし、扇風機なし。
浴室全体の感想は、今日はお客さんが少なかったのでそれほど感じないが、増えるとめちゃ狭く感じるだろう。
休憩室カフェにオロポあり(440円)。
食事処はサ飯らしいものはなく、推しはけいちゃんのようだ。

なるさんのとき温泉 KAMABAのサ活写真
0
26

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!